前提・実現したいこと
ローカルグループポリシーエディタを自分のPCに適応させたいです。特に他のPCに適応させたい、というわけではありません。自分のPCにさえ適応すれば良いのですが、どうすれば良いのかさっぱり分からない状態です。
環境はWindows10 Home。64bit。
こちらやこちらのサイトを参考に、gpedit.mscを使用できる環境を整え、Google chromeに関するいくつかの設定をいじったのですが、どうやっても反映されず、gpupdate /force → gpresult /zをやっても、↓のメッセージが出るばかり。
管理者アカウントなのが原因なのかとアカウント設定をいじったり、group policy clientが起動しないのが原因なのかとレジストリをいじったり(こちらの通りに)と、調べて出てきた方法を手当たり次第やってみたのですが、さっぱり分からずじまいでした。
これも疑ってみましたが、そもそも自分のPC、というかローカルグループポリシーエディタでは、セキュリティフィルターの設定やらGPOの新規作成やらもできません。
ここまで読んでくださった方には察してる方もいらっしゃるでしょうが、かなりの素人です。メカニズムもよく分からないのが実情で、正直、もう何をどうすれば良いのか全くの手詰まり状態です。
どなたか詳しい方、教えてください。
容量を得ない説明で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
発生している問題・エラーメッセージ
次の GPO はフィルターで除外されたため適用されませんでした。 ------------------------------------------------------------ ローカル グループ ポリシー フィルター: 未適用 (不明な理由)
試したこと
上記の通りです。
アカウント設定やレジストリなど、それらしいキーワードで調べて出てきた方法はあらかたやってみたつもりです。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
どういった情報があれば良いのか分からないので、もしご指摘在りましたらその都度追記します。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。