CoffeeScriptのイベント発火条件をボタンクリックに変更したい。またショートカットキーを設定したい。
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 796

退会済みユーザー
前提・実現したいこと
チャット機能を作成しています。
現在機能自体は完成しており、文字入力後Enterを押すことで送信されます。
この送信条件をEnterを押した時ではなく、ボタンクリックしたときに変更したいです。
また、送信のショートカットキーをShift+Enterに設定したいです。
恥ずかしながらjsについては勉強不足であり、
ググってもピンとくるものが見つかりませんでしたので質問させていただきます。
実現のための考え方や、検索ワードだけでもいいので教えていただけると幸いです。
該当のソースコード
<input class="center-block" type="text" data-behavior="room_speaker">
$(document).on 'keypress', '[data-behavior~=room_speaker]', (event) ->
if event.keyCode is 13
App.room.speak event.target.value
event.target.value = ''
event.preventDefault()
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
Rails 5.2.0
追記
「js ボタン 発火」などで調べました。
$('button').click();
のようなものは見つかるのですが、自分のコードに当てはめてみてもうまく動かないといった状況です。
このチャット機能はActionCableを利用したリアルタイムで双方向通信を行うものなのですが、ボタンを押したときにうまくレンダリングされないです。
さらにボタンを押すと勝手にリロードされたり...。
↓が書き換えてやってみたものです。
<input class="center-block" type="text" data-behavior="room_speaker">
<button>送信</button>
#$(document).on 'keypress', '[data-behavior~=room_speaker]', (event) ->
$('button').click, '[data-behavior~=room_speaker]', (event) ->
#if event.keyCode is 13
App.room.speak event.target.value
event.target.value = ''
event.preventDefault()
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
buttonのデフォルトはsubmitなので、フォーム送信されてしまいます。
初期値はtype="submit"で、送信ボタンを作成します。
typeをかえることで、送信しないボタンがひとまずできます。
submitのままevent.preventDefault()でも良いですが明示的に送信しないボタンを設置した方が良いです。
<button type="button">送信</button>
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
check解決した方法
0
実装できました。
<textarea class="center-block" type="text" data-behavior="room_speaker" style="margin-bottom: 20px; width: 100%; max-width: 500px;"></textarea>
<button class='chat_submit' type="button">送信</button>
$(document).on 'keydown', '[data-behavior~=room_speaker]', (event) ->
if event.ctrlKey
if event.keyCode is 13
App.room.speak event.target.value
event.target.value = ''
event.preventDefault()
$(document).on 'click', '.chat_submit', ->
App.room.speak $('[data-behavior~=room_speaker]').val()
$('[data-behavior~=room_speaker]').val('')
event.preventDefault()
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 89.97%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
m.ts10806
2018/06/21 10:25
どのような検索の仕方をされたのでしょうか?検索ワード、参考にした記事なども質問に追記してください。 >ググってもピンとくるものが見つかりませんでした
m.ts10806
2018/06/21 10:25
その「送信するためのボタン」は既に設置済みということでよろしいでしょうか?