vagrant Putty 接続できなくなった
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 479
お世話になります。
vagrant up ができなくなりました。
昨日まではできていたのですが・・・
どうしたらできるようになるでしょうか。
類似している質問もありましたがよくわからなかったので質問させていただきます。
心当たりとしては、昨日メールを扱う勉強をするためpostfixをインストールし、Vagrantfileに下記の一行を追加したことです。
config.vm.hostname = "mail-server.test"
その際に参考にさせていただいたサイトはこちらです。
https://yoshinorin.net/2016/08/07/local-mailserver/
発生している問題・エラーメッセージ
試したこと
config.vm.hostname = "mail-server.test"をコメントアウトしてみましたがうまくいかず・・・
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 89.97%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
trewa-nek9585
2018/06/19 21:27
エラーメッセージは画像じゃなく、メッセージを貼り付けた方が他の人が見易いです。上手くいかない際はvagrant destroyしてからもう一度upするのも手ですが、その際はVMが破棄されるのでvagrant上での変更は全て消えます。vagrant上の変更破棄と、再度のVagrantfile編集も許容できるならvagrant initでVagrantfile作り直しもありな気がします。
trewa-nek9585
2018/06/19 21:28
あとタイトルも間違ってますね。
khtn_tgs
2018/06/20 10:17
trewa-nek9585さん ご指摘ありがとうございます。もう手遅れということですよね。全て破棄しようと思います。ありがとうございました。