jwilder/nginx-proxyのイメージを使いdocker-compose.yml自作したのですが、起動するとエラーではないのですが、スキップ?されます
#docker-compose.yml version: '3' services: proxy: #イメージを直接取ってくる image: jwilder/nginx-proxy #コンテナの名前を指定 container_name: nginx-proxy #公開用のポート ホスト側:コンテナ側 ports: - "80:80" #絶対パスで割り当て volumes: - /var/run/docker.sock:/tmp/docker.sock:ro #ネットワークモードを追加 network_mode: "bridge" #docker単体でOSの起動時にコンテナを起動させる restart: always networks: default: external: name: common_link
#terminal# usernoMacBook-Pro:proxy user$ docker-compose build proxy uses an image, skipping
このような文が出てきて、何も起きずに終わってしまいます。
イメージやコンテナが作られているものかと思い、調べに行っても作られていないので、どうなっているのかわからず困っています。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。