teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
TableView

TableView(UITableView)とは、リスト形式で表示するコントロールで、ほとんどのアプリに使用されています。画面を「行」に分けて管理し、一般的には各行をタップした際に詳細画面に移動します。

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

7708閲覧

RailsのViewでeach doを使ったtableタグに連番を振る方法

abbey_wakos

総合スコア17

TableView

TableView(UITableView)とは、リスト形式で表示するコントロールで、ほとんどのアプリに使用されています。画面を「行」に分けて管理し、一般的には各行をタップした際に詳細画面に移動します。

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2018/06/10 06:24

0

0

プログラミングの勉強を初めて3ヶ月の初心者です。
いつもteratailにはお世話になっております。
調べながらしても、なかなかうまくいかなかったので質問させてもらいました。
連番を振るとどうしても0000や1111になってしまいます

Viewでeach doを使ったtableタグを作り、チーム順位を作成しています。
eachメソッドを使ったtableタグに連番を振ることは可能でしょうか?

イメージ説明

HTML

1<h1>リーグ</h1> 2<h2>順位</h2> 3<h4>2017 - 2018 season</h4> 4 <div class="teams-contents-index"> 5 <table> 6 <thead> 7 <tr> 8 <th>チーム</th> 9 <th>W</th> 10 <th>L</th> 11 <th>WIN%</th> 12 </tr> 13 </thead> 14 <% @teams.each do |team| %> 15 <tbody> 16 <tr> 17 <td><%= link_to(team.name,"/teams/#{team.id}")%></td> 18 <td><%= team.w %></td> 19 <td><%= team.l %></td> 20 <td><%= "#{team.win}%" %></td> 21 </tr> 22 </tbody> 23 ![イメージ説明](90238427bcd1b64e9416384948c74c20.png)d %> 24 </table> 25 </div>``` 26 27```CSS 28 29table { 30 border-top:1px solid #4f4d47; 31 border-right:1px solid #4f4d47; 32 border-left:1px solid #4f4d47; 33 width:640px; 34 border-spacing:0; 35 margin:0 auto; 36 37} 38 39 40 41 42th { 43 border-left:1px solid #4f4d47; 44 text-align:center; 45 padding:5px; 46 background-color:#223a70; 47 color:#fff; 48} 49 50td { 51 text-align:center; 52 padding:5px; 53}```

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

「順位」なら連番より目的に応じて計算したほうが良いかもしれません
例えば同率○位に対応するなら以下の計算になります

「自分より大きな勝率の数+1」

ruby

1<%= @terms.count { |t| t.win > term.win } + 1 %>

例: 同率2位が2つあって、次は4位

console

1irb(main):011:0> [0.8, 0.5, 0.5, 0.3].count { |v| v > 0.8 } + 1 2=> 1 3irb(main):012:0> [0.8, 0.5, 0.5, 0.3].count { |v| v > 0.5 } + 1 4=> 2 5irb(main):013:0> [0.8, 0.5, 0.5, 0.3].count { |v| v > 0.3 } + 1 6=> 4

投稿2018/06/11 01:13

Ighrs

総合スコア656

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

abbey_wakos

2018/06/11 10:59

回答ありがとうございます。 <%= @teams.each do |team| %> を消して、<%= @terms.count { |t| t.win > term.win } + 1 %> でしょうか
abbey_wakos

2018/06/11 11:06

違いましたね汗 こちらどこに書くのか分かりませんでした。 もしよろしければ教えてください。
guest

0

ベストアンサー

Ruby の組み込みメソッド #each_with_index を使い

<% @teams.each_with_index do |team, i| %>

とすれば

<%= i %>

で序数を表示できるでしょう。

投稿2018/06/10 09:29

ryochin

総合スコア280

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

abbey_wakos

2018/06/11 11:39

素敵な回答ありがとうございます。 こちら0から始まってしまうのですが、1から始まる方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします
abbey_wakos

2018/06/11 11:53

こちら調べれば出てきました。申し訳ありません。 @teams.each.with_index(開始させたい値) do | team , i |
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問