Q&A
1回答
2255閲覧
総合スコア145
Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。
RubyGemsはRubyによるプログラミングのためのパッケージマネジメントツールです。ユーザはこれを使用することで、Rubyライブラリのダウンロードやアップデートや、依存関係の自動解決が可能になります。
0グッド
1クリップ
投稿2014/08/13 21:07
0
1
rubyのライブラリがgemとして公開されさまざまなところで活用されています。
せっかく公開してもらっているのだから、使わない手はないでしょう。 そこで、みなさんのオススメのgemを教えていただきたい。
メジャーなものは被りそうなので、「もっと評価されるべきgem」というべきgemを紹介してください。 どういう場面で使うのかや、どこが魅力かを添えていただけると幸いです。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
BestGems.orgに人気上昇中の注目のGemをランキングする機能を追加した にいろいろネタがあります。
個人的には wice_grid を紹介したいと思います。 これは ソートや、フィルタリング 機能をもった HTMLテーブルを簡単に構築できるGemです。 多機能ですが、とくに csv 形式で表の内容を export できる機能が気に入っています。 csv export のデモページ: http://wicegrid.herokuapp.com/csv_and_detached_filters
表の pagination 機能の実装には kamonari を使っているようです。
投稿2014/08/13 22:05
総合スコア22328
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
まだベストアンサーが選ばれていません
アカウントをお持ちの方はログイン
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
もっと評価されるべきgemを紹介してください
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。