質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Cookie

HTTPにおけるCookieとは、クライアントのウェブブラウザ上に保存された一時的なデータを指します。クライアント側のJavaScriptでも、サーバー側のHTTPヘッダーでもクッキーの読み書き・修正・削除が可能です。

Next.js

Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

Q&A

1回答

1174閲覧

Next.jsでログイン状態を管理したい

sho_a5

総合スコア4

Cookie

HTTPにおけるCookieとは、クライアントのウェブブラウザ上に保存された一時的なデータを指します。クライアント側のJavaScriptでも、サーバー側のHTTPヘッダーでもクッキーの読み書き・修正・削除が可能です。

Next.js

Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

0グッド

0クリップ

投稿2023/12/14 13:03

実現したいこと

Next.jsでページをリロードしても、ログイン中のユーザーを表示したい。

前提

バックエンド側のAPIからユーザーを取得して、フロント側でcookieに保存し、ユーザーのログインまでは完了したのですが、現在ログイン中のユーザーをuseStateを使って管理すると初期画面では無事表示されるのですが、
ページをリロードするとuseStateがリセットされるせいなのかログインユーザーが表示されません。

試したこと

cookieを使ってログインの管理をしようと思ったのですが、自分の知識不足のため、やはりuseStateを使用した管理方法しか思いつきません。

他の管理方法、またはuseStateを使用してもページ再読み込み時にリセットされない方法がありましたら教えていただけると助かります。

分かりづらい説明ではありましたが、ご回答お願いします。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Next.js v13 (App Router)
js-cookie

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

まずuseStateについては確認された通り、リロード時に状態がリセットされる挙動で正しいです。(一先ず後述の内容を全て確認した後で、改めて検討しましょう。)

https://ja.react.dev/reference/react/useState

※引用: useStateはフックであるため、コンポーネントのトップレベルまたはカスタムフック内でのみ呼び出すことができます。


次に前提の確認ですが、API側でDBを用いてユーザーを登録・取得しているという認識で合っていますか?

念の為APIデータ取得〜表示までの流れをまとめます。

  1. APIエンドポイントの作成: apiディレクトリ内にファイルを作成し、そこでDBからデータを取得するためのAPIエンドポイントを設定する。
  2. クライアント側でのAPI呼び出し: AxiosなどのHTTPクライアントライブラリを使用して、作成したAPIを叩きデータを画面に呼び出す。
  3. 必要に応じてuseStateで状態管理

もし上記1ができているのであれば、クライアント側でAPIを叩いてください。

※axiosサンプル

javascript

1import axios from 'axios'; 2 3const fetchUser = async () => { 4 try { 5 const response = await axios.get('APIのURL'); 6 console.log(response.data); 7 } catch (error) { 8 console.error(error); 9 } 10}; 11 12fetchUser();

投稿2023/12/27 13:22

sabo10

総合スコア2

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問