Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。
MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。
Q&A
1回答
191閲覧
総合スコア6
0グッド
0クリップ
投稿2018/06/05 11:50
0
MacにてRubyのインストールの際に.bash_profileの場所がわからなくて先に進めません。 作成方法もわからないのでよろしくお願いします。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
2018/06/05 12:30
2018/06/05 12:36
回答1件
ユーザフォルダで「コマンド+シフト+.」すると出てきませんか?
投稿2018/06/05 12:35
退会済みユーザー
総合スコア0
回答へのコメント
2018/06/05 12:42
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
まだベストアンサーが選ばれていません
アカウントをお持ちの方はログイン
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.30%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
Mac ruby インストール