
vagrant環境内でherokuを使いたいのですが公式サイトを見ながらやっても上手くいきません。
32bitの導入手順を教えていただけたら幸いです。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
mac book pro
vagrant config.vm.box = "ubuntu/trusty32"

trusty64を使うという選択肢はないでしょうか?
コメントありがとうございます!使用感が変わらなければありですね!

完全に私の主観なのですが、おそらく使っていて違いを感じることはないと思います。業務でも、よほどレガシーな案件でない限り64bitのOSを使うのが普通と思いますので、一度試してみて下さい。
vagrantとvirtualboxを完全に削除して再度mac OS64-bitのvagrantをダウンロードして環境構築をし直したのですが,32bitの表示が出てしまいます。何が原因でしょうか?

vagrantとvirtualboxを再インストールする必要はないです。vagrant box add ubuntu/trusty64は実行しましたでしょうか?
そうだったんですね笑 今までやっていませんでしたので実行しました。しかしまだ32bit表示です...

ちょっと回答にまとめますね。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー