質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

Q&A

解決済

1回答

3985閲覧

AWS の S3 の料金について、答え合わせをお願いします

Web_akira

総合スコア34

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

0グッド

0クリップ

投稿2018/06/01 19:03

編集2018/06/01 19:06

AWS の S3 を静的サイトのホスティングとして使うことを検討しています。

料金については、公式の「料金 - Amazon S3(クラウドストレージ)|AWS」を参考に、1ドル109円で計算してみました。

静的サイトで、容量も最低限で計算してみました(2018.06.02現在)。
この計算の考え方が正しいか、できれば運営者の方にご回答を頂きたいです。

リージョン

  • 1ドル109円
  • アジアパシフィック(大阪ローカル)

ストレージの料金

  • 最初の50TBまで、月1GBあたり0.025ドル
  • 1GBを使う場合、0.025ドル (2.74円)

リクエスト料金

  • 1ページあたり10ファイルのサイトに月1万PVの場合、10万リクエスト
  • 1万件あたり、GET なら 0.0037ドル(0.41円)
  • 0.41円 x 10 = 4.1円

データ転送料金

  • 1ページあたり200KB(0.2MB) x 月1万PV = 2,000MB(2GB)
  • 最初の1GBまで無料なので、実質2GB - 1GB = 1GB の転送量
  • 次の 9.999 TB まで、1GBあたり月15.33円なので、そのまま

総括

  • ストレージ(2.74円) + リクエスト(4.1円) + データ転送量(15.33円) = 22.17円

ちょっと不明なのが、リクエスト料金です。
基本ユーザーがサイトを閲覧する分には GET だと思いますが、それ以外のPOSTやPUTは例えばフォーム送信などを指しているというとらえ方で大丈夫でしょうか。
よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

まず、通常利用の大阪ローカルはありません。
大阪ローカルリージョンは、BCP利用(DR対策)のために
開設されたリージョンであり、東京リージョンの保管リージョンになります。
従ってローカルの名称がついています。

利用の際も事前の申し込みとAWS側の審査があります。

基本ユーザーがサイトを閲覧する分には GET だと思いますが、それ以外のPOSTやPUTは例えばフォーム送信などを指しているというとらえ方で大丈夫でしょうか。

S3はAWSCLIのS3コマンドで考えられていますので以下のようになります。

  • S3 GET:S3からファイルをダウンロードした場合(画像参照なども含む)
  • S3 PUT:AWSマネージメントコンソールでやコマンドでS3にアップロードした場合
  • S3 POST:WEBブラウザでフォームを通してアップロードした場合

計算式はあっていますが、以下のアクションをした際も追加課金があります。

  • データ取り出した場合は、0.01USD/GB
  • S3 Select によって返されたデータ、0.01USD/GB
  • S3 Select によってスキャンされたデータ、0.00225USD/GB

投稿2018/06/04 02:45

編集2018/06/04 03:46
lazhuward

総合スコア1294

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Web_akira

2018/06/04 02:56

詳しいご説明ありがとうございます! リージョンもそうですが、アクション毎の課金については見落としていたようなので、再度ドキュメントを読んでみます。 計算の認識は合っていたようなので、そちらは自信をもてました。 また何か疑問が出てきましたら相談させていただけると助かります。
lazhuward

2018/06/04 03:59 編集

あ、すみません。最後がちょっと誤解を招く表現だったので訂正しました。
Web_akira

2018/06/04 05:18

ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問