Java初心者です。専門用語等もまだ知らないことが多いです。
Windows7でeclipseを用いてJavaの勉強をしています。
Helloと表示させるプログラムをTest1というクラス名で名前でsrcに保存し、コマンドプロンプトを立ち上げ、
C:\eqlipse\pleiades\Foundation\src\test>javac Test1.java
と打ち、javacコマンドは問題なく動きました。その後、srcフォルダとbinフォルダにそれぞれクラスファイルは生成されていました。しかし、
C:\eqlipse\pleiades\Foundation\src\test>java Test1
と打つとエラーが出ました。
エラー:メイン・クラスTest1は見つからなかったかロードできませんでした。
と表示されています。
該当ソースコードは、
package test;
public class Test1 {
public static void main(String[] args) {
System.out.println("Hello");
}
}
となっており、eclipseの中で実行すると、コンソールでHelloと表示されます。
```
試したこと
コンパイラ(?)はJavaのキットの、jdk1.8.0_171を使っています。
jdkの中にはjavac.exeなど一通りのものはありました。
環境変数は、システム環境変数のPathに、jdkのインストール先である
C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.8.0_171\bin;
を既存のパス設定に追加しました。
ほかにCLASSPATHというものも必要などのサイト情報なども参考にし、環境変数に新たに変数としてCLASSPATHを追加し、最初は「.」のみを値に入れ同じくエラーが出たので、「.」は消して、jdkのインストール先を値の欄に追加しました。
ほかの質問サイトなども含め、書いてある対応策などは基本的には実行しましたが、何度やってもエラーになってしまいます。素人なので原因が完全にわかりません。。
環境変数などもおそらく間違ってはいないと思います。。
エラーを出さず、コマンドプロンプトでTest1を実行し、Helloを表示させる方法を教えて下さい。
何卒よろしくお願いします。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
c:ドライブ直下にJavaフォルダを作り、以下をそこにインストール。
jdk:jdk1.8.0_171
jre:jre1.8.0_171
バージョンをコマンドプロンプト上で表示した結果
C:\Users\>java -version
java version "1.8.0_171"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_171-b11)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 25.171-b11, mixed mode, sharing)
eclipse ver:4.6 Neon 使用
windows7 64bitPC 使用
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
コードブロックが少し壊れているのでちょっとわかりにくいんですが、おそらく Test1.java
の先頭が package test
で始まってますよね?
Javaはこのパッケージとディレクトリの整合性を見ようとしてしまうので、パスの中からクラスをうまく探して実行できません。
手段としては2つあります。
package test
を削除Test1.class
を./test/
以下に置いて、java test.Test1
で実行
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
-
この投稿は削除されました
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.33%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
asahina1979
2018/06/01 19:56
#はコメントじゃないのでコンパイルエラーたね。