現在、ImageMagick と Tesseract-OCR を使用するツールを作成している者です。
上記のどちらも Apache License 2.0 (正確には ImageMagick は Apache License 2.0 ではないと思いますが、ほぼ同等と理解しています) として公開されています。
これらのライブラリを使用するにあたって色々と調べてみてはいるのですが、どのような対応をすべきなのかがはっきりと理解できていません…。
そこで質問なのですが、以下の3点のケースではどういった対応が必要になるのでしょうか。
(もしくは、対応不要なケースもあるのでしょうか)
(1) ビルドしたものをバイナリとして同梱する場合
(2) インストーラーを同梱する場合
(3) インストーラーをユーザーにダウンロード、インストールさせる場合
ソースコードを同梱しないため、ソースコードとは別の箇所に記載する必要がありそうということはわかったのですが、具体的に、どういった内容の記載(著作権表示?ライセンス条項?)を、どこに記載すべきなのかがわかっておりません。
有識者の方、ご回答お願いいたします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/05/28 12:20
2018/05/28 12:27
2018/05/28 13:31
2018/05/28 13:42
2018/05/28 14:09
2018/05/28 14:13