\r\n\r\n\r\n```\r\n\r\nコードは以上になります。idとname両方とも送ることはできましたが、問題は\r\nどちらもsubmitNameで送ってしまってることです。\r\n\r\n[1,sumomo]となってしまいます。\r\n\r\nsubmitIdの受け取りは空。おそらく\r\nvar name = $(this).children('input');\r\n name.attr('name', 'submitName');\r\nしたことより上書きされてしまったことが見受けられます。\r\n\r\ninput属性を取得するときに一番目、二番目と任意のほうを取得する方法をおしえてください。","answerCount":1,"upvoteCount":1,"datePublished":"2018-05-24T11:15:23.499Z","dateModified":"2018-05-24T12:57:13.558Z","acceptedAnswer":{"@type":"Answer","text":"こんな感じで\r\n\r\n```javascript\r\n$(function(){\r\n $('.dataArea').on('click', function(){\r\n $('.dataArea input:hidden').prop('disabled',true);\r\n $(this).find('input:hidden').prop('disabled',false);\r\n $(this).closest('form').trigger('submit');\r\n });\r\n});\r\n```\r\n```HTML\r\n
\r\n
\r\n \r\n \r\n

No1

\r\n

sumomo

\r\n
\r\n
\r\n \r\n \r\n

No2

\r\n

melon

\r\n
\r\n
\r\n\r\n\r\n```","dateModified":"2018-05-24T12:41:14.342Z","datePublished":"2018-05-24T12:41:14.342Z","upvoteCount":1,"url":"https://teratail.com/questions/127812#reply-194417"},"suggestedAnswer":[],"breadcrumb":{"@type":"BreadcrumbList","itemListElement":[{"@type":"ListItem","position":1,"item":{"@id":"https://teratail.com","name":"トップ"}},{"@type":"ListItem","position":2,"item":{"@id":"https://teratail.com/tags/HTML5","name":"HTML5に関する質問"}},{"@type":"ListItem","position":3,"item":{"@id":"https://teratail.com/questions/127812","name":"input type=\"hidden\"が複数ある場合の取得"}}]}}}
質問するログイン新規登録

Q&A

解決済

1回答

17107閲覧

input type="hidden"が複数ある場合の取得

shim1

総合スコア46

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JSP

JSP(Java Server Pages)とは、ウェブアプリケーションの表示レイヤーに使われるサーバーサイドの技術のことです。

Struts 2

Apache Struts 2は、Apache Strutsプロジェクトにて開発されているオープンソースのJavaベースのWebアプリケーションフレームワークです。Sturts1に比べ、設定ファイルの削減、依存性の注入、POJO等の改善がなされています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

1グッド

1クリップ

投稿2018/05/24 11:15

編集2018/05/24 12:57

1

1

struts2を使って開発をしております。
divの中にデータを入れてクリックしたほうのデータをformで送るようなことをやっていますが、input type="hidden"を複数仕込んだ時の任意の取り方といいますか、
困っとるわけです。

jsp

1<s:form action="hoge" name="hogeForm"> 2 <div class="dataArea"> 3 <input type="hidden" name="id" value="1"> 4 <input type="hidden" name="name" value="sumomo"> 5 <h2>No1</h2> 6 <h3>sumomo</h3> 7 </div> 8 9 <div class="dataArea"> 10 <input type="hidden" name="id" value="2"> 11 <input type="hidden" name="name" value="melon"> 12 <h2>No2</h2> 13 <h3>melon</h3> 14 </div> 15 16</s:form> 17 18<script type="text/javascript"> 19 $('dataArea).on('click', function(){ 20 var id = $(this).children('input'); 21 id.attr('name', 'submitId'); 22    23  var name = $(this).children('input'); 24 name.attr('name', 'submitName'); 25 26 document.hogeForm.submit();//送りたいほうのdivタグをクリックすると送信する 27   28</script> 29 30

コードは以上になります。idとname両方とも送ることはできましたが、問題は
どちらもsubmitNameで送ってしまってることです。

[1,sumomo]となってしまいます。

submitIdの受け取りは空。おそらく
var name = $(this).children('input');
name.attr('name', 'submitName');
したことより上書きされてしまったことが見受けられます。

input属性を取得するときに一番目、二番目と任意のほうを取得する方法をおしえてください。

DrqYuto👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2018/05/24 11:18

buttonはどこにあるのでしょうか。単純にformを2つにわけるのではダメでしょうか?
shim1

2018/05/24 12:18

buttonはないです。そのかわりにjavascriptでform送信してるつもりなんですが、、。formを分けることも考えましたが実際はもっとデータの数を増やしますんでこのようなつくりにしました。。
guest

回答1

0

ベストアンサー

こんな感じで

javascript

1$(function(){ 2 $('.dataArea').on('click', function(){ 3 $('.dataArea input:hidden').prop('disabled',true); 4 $(this).find('input:hidden').prop('disabled',false); 5 $(this).closest('form').trigger('submit'); 6 }); 7});

HTML

1<form method="post"> 2 <div class="dataArea"> 3 <input type="hidden" name="id" value="1"> 4 <input type="hidden" name="name" value="sumomo"> 5 <h2>No1</h2> 6 <h3>sumomo</h3> 7 </div> 8 <div class="dataArea"> 9 <input type="hidden" name="id" value="2"> 10 <input type="hidden" name="name" value="melon"> 11 <h2>No2</h2> 12 <h3>melon</h3> 13 </div> 14</form> 15 16

投稿2018/05/24 12:41

yambejp

総合スコア118164

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shim1

2018/05/24 13:47

回答ありがとうございます。 解説すると、、、まず.dataAreaのhiddenをすべてdisabledにしてformで送信しないようにしてから thisつまりクリックした要素だけ見つけてdisabledを解除。closestは初めて見たんですが、調べてみると 親要素の取得ということでformの親要素を取得?のちsubmitを実行ということでいいんですかね、、。 最後の $(this).closest('form').trigger('submit');がよくわからず、document.form.submit()との違いを知りたいです、
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問