スマホのGPS機能のON,OFFチェック
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,904
現在、あるホームページに現在地から近くのお店を探す機能を作成しているのですが、ひととおりの動作は実装したのですが、ユーザーの端末がGPS機能をオフにしていた場合の処理がうまくできなくて困っています。
流れとしては
1.GeoLocation APIに対応の有無
2.対応していたらGPS機能のON.OFFのチェック
3.オフだったらGPS機能の設定画面へ画面遷移するか否かのダイアログを表示
4.画面遷移したらGPS機能をONにしてもらい元の画面へ戻る
5.現在地から近くのお店を検索
ざっくりですが上記のような流れの機能を実装したいと思ってます
素人なものでコード込みでご教授いただければ幸いです
以上、宜しくお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
if (navigator.geolocation) {
//Geolocation APIを利用できる環境向けの処理
} else {
//Geolocation APIを利用できない環境向けの処理
}
GPS機能が有効かどうかの判定はネイティブの機能を使わないと出来ないと思いますが、
PhoneGapなどのフレームワークを利用してウェブアプリにするのでしょうか?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
monacaと言うサービスを使えばアプリ化したjavascriptでGPSが使えます
monaca(プロジェクト3個まで無料)
図↓
html&css&javascript&その他→monaca→アプリ化→マルチプラットフォームに対応
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
2015/07/13 16:58
GeoLocation APIに対応の有無からグーグルマップの表示までは実装できているのですが、GPSをOFFにしてた場合ユーザー自身に端末の設定画面に遷移してもらうのは操作感が悪いので、どうしたらよいかわからず質問させていただきました。
おっしゃっているフレームワーク等は使用することは想定していません。
自分でも色々調べているのですがjavascriptではGPS機能の判定はできなさそうだということはわかり、同時にjavaならそのような機能が作れるようだということもわかりました。
javaの知識も殆ど無いため、そちらの代替案含めて、コード込みでご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします
2015/07/13 17:13
こちらはPhoneGapからネイティブプラグインを呼び出す方法です。
http://www.adobe.com/jp/devnet/phonegap/articles/extending-phonegap-with-native-plugins-for-android.html
そして、GPSが有効かを確認、設定画面への遷移を行うコードです。
http://www.noveluck.co.jp/blog/archives/159
ここにコードを書くとあまりにも長くなってしまうので、上記サイトからご確認ください。
また、同じようにJavaScriptを利用してネイティブコードを呼び出すフレームワークは他にもありますので、PhoneGapが合わない場合はいろいろなフレームワークを試してみるのもいいかもしれません。
2015/07/13 18:11
今すぐにフレームワークでどうこうというのは難しいですが勉強してみたいと思います
とりあえずはGPS機能の判定の部分の実装は先送りにし、ポップアップ表示などをして、ユーザーに気づかせる仕組みにしてみたいと思います
いろいろとご教授いただき有り難うございました。