前提・実現したいこと
CSSでテーブルに横スクロールバーを導入(スマホ用)
発生している問題
デベロッパーツール上で問題なくクラス追加が反映されるが、いざワードプレスのCSSに記述するとoverflow: auto;しか効いてない
該当のソースコード
CSS側 /*sp_table*/ .scroll{ overflow: auto; white-space: nowrap !important; } HTML側 <div class="scroll"> <table>...</table> </div>
CSS、HTML
試したこと
キャッシュが残っているのかと思い、スーパーリロードを実行。
scrollのクラスより優先されているものが無いか探した。→打消しマークも無く、.scrollの上にあるCSSはelementだった。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
wordpress template:
MH magazine lite
WordPressをタグに追加し、利用しているテーマを追記してください。あと、コードはコードブロック```で囲ってください。(質問テンプレートでは「該当のソースコード」とありますが、その中にコードを記載します)
情報が足りないためなんとも言い難いですが、overflow: auto; まで効いているということなので、次の行に文法エラーがある、とか? 全角スペースが入ってるとかありがちな話ですね。
mts10806さん、ありがとうございます。修正したのですがこれで問題ありませんか?
その下のCSS、HTMLの枠が不要ですね。あとできればHTMLとCSSはブロックをわけていただきたいです。冒頭を```CSS ```html のようにして囲うことで言語にあったコードハイライトがされます。質問編集画面ではプレビューが表示されるのでそちらを見ながら調整してください。
Lhankor_Mhyさん、ありがとうございます。初歩的なミスをご指摘いただきありがとうございます。クラスとクラスの間に謎余白がありました。今、もう一度同じクラスを直打ちしてみたら、解決しました!
mts10806さん、わかりにくい表記をしてしまい大変失礼しました。以後、気を付けます。ありがとうございました。
「overflow: auto; 」の後ろの空白でしたね。解決したようで良かったです。回答を書かれて自己解決とされては?(それか Lhankor_Mhyさんが回答を書かれた方がいいかも)
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー