\r\n\r\n\r\n\r\n```\r\n\r\n\r\nただ、地域情報等を取得したかったため、以下の情報をparamsに追加して再実行したところ、\r\n結果が帰ってきませんでした・・・。\r\n\r\n\r\n```\r\n var params = {\r\n keyid: '',\r\n format: 'json',\r\n area: 'tokyo', //追加した行\r\n range: 1\r\n };\r\n\r\n```\r\n\r\n\r\n他にもテストがてら、色々なパラメータを入れてやっていたのですが、あまり上手く出来ませんでした。\r\n\r\n何がいけなかったのでしょうか?\r\n\r\n最低限\r\n・お店の名前\r\n・地域\r\nで絞り込みをしたいので、どういうふうに設定してあげればapiが返ってくるのか教えて頂けないでしょうか?\r\n(他のパラメータでも試せるようにはなりたいです。)\r\n\r\n\r\nお手数では御座いますが、宜しくお願いします。","answerCount":1,"upvoteCount":0,"datePublished":"2015-07-12T13:41:22.160Z","dateModified":"2022-01-12T10:55:45.698Z","suggestedAnswer":[{"@type":"Answer","text":"ドキュメントを確認したところareaパラメータは[エリアマスタ取得API](http://api.gnavi.co.jp/api/manual/areamaster/)で取得したコードを利用するようになっています。","dateModified":"2015-07-12T13:50:48.714Z","datePublished":"2015-07-12T13:50:48.714Z","upvoteCount":1,"url":"https://teratail.com/questions/12682#reply-18938","comment":[{"@type":"Comment","text":"さっそく有り難うございます。\r\n\r\nエリアマスタ取得APIで取得したコードは以下になります。\r\n\r\n```\r\nAREA150 北海道\r\nAREA160 東北\r\nAREA110 関東\r\nAREA170 北陸\r\nAREA130 中部\r\nAREA120 関西\r\nAREA180 中国\r\nAREA190 四国\r\nAREA140 九州\r\nAREA200 沖縄\r\n```\r\n\r\n例えば、関東を使いたい場合は、以下のように入れて、実行したのですが、\r\n「検索結果が見つかりませんでした」になりました・・・。\r\n\r\n何がいけなかったのでしょうか・・・。\r\n\r\n```\r\n var params = {\r\n keyid: '',\r\n format: 'json',\r\n area: 'AREA110',\r\n range: 1\r\n };\r\n```","datePublished":"2015-07-12T14:08:12.699Z","dateModified":"2015-07-12T14:08:12.699Z"},{"@type":"Comment","text":"rangeパラメータは緯度、経度による検索時に利用するパラメータなので\r\nrange: 1\r\nこの行を削除して再度試してみて下さい。","datePublished":"2015-07-12T14:13:12.519Z","dateModified":"2015-07-12T14:13:12.519Z"}]}],"breadcrumb":{"@type":"BreadcrumbList","itemListElement":[{"@type":"ListItem","position":1,"name":"トップ","url":"https://teratail.com"},{"@type":"ListItem","position":2,"name":"JavaScriptに関する質問","url":"https://teratail.com/tags/JavaScript"},{"@type":"ListItem","position":3,"name":"JavaScript","url":"https://teratail.com/tags/JavaScript"}]}}}
質問するログイン新規登録
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

Q&A

1回答

5429閲覧

javascriptでぐるなびのAPIを使用したい(ソースコードあり)

kento2543

総合スコア163

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

0グッド

1クリップ

投稿2015/07/12 13:41

0

1

※今回のソースはjavascriptでになっておりますが、jqueryで回答して頂いても構いません。

作りたいwebページとしては、お店の名前や、地域などの入力事項に対して、
ぐるなびのAPIが保持している店舗情報のリストを取得することです。

以下の公式サイトを元に調査していたのですが、よくわかりませんでした。
http://api.gnavi.co.jp/api/manual/restsearch/

まずは、デベロッパー申請をして、アクセスキーを取得し、以下のスクリプトを実行し、成功することはできました。

<!DOCTYPE html> <html lang="ja" dir="ltr"> <head> <meta charset="utf-8" /> <title>JSONPでレストラン検索APIの結果を取得するサンプルコード</title> </head> <body> <input type="text" placeholder="enter your access key here" class="js--key"><input type="button" value="apply" class="js--apply" /> <script src="https://code.jquery.com/jquery-1.11.2.min.js"></script> <script>   (function(){     var url = 'http://api.gnavi.co.jp/RestSearchAPI/20150630/?callback=?';   var params = {     keyid: '',     format: 'json',     latitude: 35.670083,     longitude: 139.763267,     range: 1   };     var showResult = function(result){     if ( result.total_hit_count > 0 ) {       var res = '';       alert( result.total_hit_count + '件の結果が見つかりました。\n' );       for ( var i in result.rest ){           res += result.rest[i].id + ' ' + result.rest[i].name + ' ' + result.rest[i].access.line + ' ' + result.rest[i].access.station + ' ' + result.rest[i].access.walk + '分\n';       }       alert(res);     } else {       alert( '検索結果が見つかりませんでした。' );     }   }     $(document).on('click', '.js--apply', function(){     params.keyid = $('.js--key').val();     $.getJSON(url, params, function(result){       showResult(result);     });   });   })(jQuery);   </script> </body> </html>

ただ、地域情報等を取得したかったため、以下の情報をparamsに追加して再実行したところ、
結果が帰ってきませんでした・・・。

var params = { keyid: '', format: 'json', area: 'tokyo', //追加した行 range: 1 };

他にもテストがてら、色々なパラメータを入れてやっていたのですが、あまり上手く出来ませんでした。

何がいけなかったのでしょうか?

最低限
・お店の名前
・地域
で絞り込みをしたいので、どういうふうに設定してあげればapiが返ってくるのか教えて頂けないでしょうか?
(他のパラメータでも試せるようにはなりたいです。)

お手数では御座いますが、宜しくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ドキュメントを確認したところareaパラメータはエリアマスタ取得APIで取得したコードを利用するようになっています。

投稿2015/07/12 13:50

shiolier

総合スコア1156

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kento2543

2015/07/12 14:08

さっそく有り難うございます。 エリアマスタ取得APIで取得したコードは以下になります。 ``` AREA150 北海道 AREA160 東北 AREA110 関東 AREA170 北陸 AREA130 中部 AREA120 関西 AREA180 中国 AREA190 四国 AREA140 九州 AREA200 沖縄 ``` 例えば、関東を使いたい場合は、以下のように入れて、実行したのですが、 「検索結果が見つかりませんでした」になりました・・・。 何がいけなかったのでしょうか・・・。 ``` var params = { keyid: '', format: 'json', area: 'AREA110', range: 1 }; ```
shiolier

2015/07/12 14:13

rangeパラメータは緯度、経度による検索時に利用するパラメータなので range: 1 この行を削除して再度試してみて下さい。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問