
CakePHPでBootstrapを用いたWebページを表示したい
CakePHPを用いたWebシステムを開発しており、私はWebサイトの作成を担当しています。
作成に当たってはネット上のBootstrap対応テンプレートファイルをダウンロードし、それをまた色や配置等をCSSでカスタマイズして使用しています。
発生している問題
CSSがうまく反映されません。
ローカルファイルをブラウザ表示している状態では綺麗に表示されているのですが、そのHTMLファイルをCakePHPで使えるようパスやCSS読み込みに関する記述を書き直してからApacheを通してブラウザ表示してみるとうまく表示できていません。
具体的には、
- CSS サイズやマージン、バックグラウンドカラーに関する記述が反映されていない
- Javascript ハンバーガーボタンの開閉、Topに戻るボタンが機能しない
- ページ最下部にCakePHPのフッターが表示される
といった問題が発生しております。
おそらくCakePHPのデフォルトCSSが読み込まれてしまっているせいではないか?と考えております。
デフォルトCSSを読み込まないようにする方法はありますでしょうか。
試したこと
Controller内に
php
1$this->autoLayout = false;
と記載してみました。すると下記のようなエラー画面になります。
どうにかしてデフォルトCSSをオフにしたいのですが、良い方法はありますでしょうか。
それともそもそもCakePHPでBootstrapを使おうとするのは難易度が高いのでしょうか。
先輩方のご意見をお待ちしております。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー