質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

3回答

6474閲覧

blob形式でのデータをダウンロードさせる場合サーバーへの負荷はかかりますか?

deep

総合スコア20

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

3グッド

4クリップ

投稿2018/05/01 23:44

編集2018/05/02 07:10

例えば、動画ファイル等重めのファイルでも
クライアント側で動画生成⇒blob形式のデータをダウンロードということであれば、
サーバーからダウンロードしているということではないので
負荷はサーバーから直接ダウンロードする場合と比べてかからないでしょうか?

サーバー(レンタルを想定しています)には転送量制限があるので
なるべく負荷をかけないようにしたいと思い投稿させていただきました。

kurocraft0312, miyabi-sun, GenbuHase👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yuba

2018/05/02 01:21

「負荷」という言葉をネットワーク負荷、ユーザーの待ち時間、運営費、どの意味での負荷かをはっきりさせると有意義な回答が得られそうに思います。
deep

2018/05/02 07:11

ご回答ありがとうございます。追記させていただきました。
sazi

2018/05/02 14:48

>deepさん 回答者の皆さんがGWの余興に芸を披露されているようですが、内容は到ってまともなようですので、気になさらないで下さいね。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/05/03 04:57

公共の場で悪ふざけする人は人間的にダメだと思います。
deep

2018/05/03 11:53

>saziさん ご回答ありがとうございます。私としては皆さんの回答がいただけただけでも感謝しております。知識も増え選択肢も広がり迷いましたが質問させていただいて良かったです。
guest

回答3

0

ごきげんよう

クライアント側で動画生成⇒blob形式のデータをダウンロード

確かに一度HTML、JS、CSS、画像データはダウンロードしてしまえば、それ以上の通信は発生しないわね。
動画のバイナリデータはたった数秒でも凄まじいサイズになる。
midiのような仕組みを構築したいという要望よね?

まぁ扱うモノにもよるわね。
例えばゲームのプレイングムービーのようなものをコマ枚に画像データにして、パラパラ漫画のように差し込んでいく作り方をするなら完全に無駄よ。
動画のエンコーダーも賢いから時系列で色が変わってない箇所は色の情報を削ったりして軽量化してるから逆に重くなる。
でも逆に、写真や図形を切り貼りして音楽を付けたようなものなら確実に軽くなるでしょうね。

わざわざ質問する位だから後者の使い方なのよね?そちらの想定で話を進めましょう。

次、作ったBlob形式の動画データ。
FileAPIを使ってフォルダを指定してあげてそこに改めて書き込むか、BlobをURLに変換させてDLさせるという違いこそあるけれど、どちらもメモリ空間上のデータをそのまま保存するから転送量は一切かからない。
これも質問文の通りね。

だから転送量対策としては一考の余地があるわね。
でも、どうやって動画を生成するの?
フロントエンドエンジニアのほぼ全員が即答で無理と答えるくらい難易度が高いわよ。
(調査したら多分いけるという事は分かったけど、根本的な解決になってないからオススメはしない)

HTML5で実装されたのは主に「動画を再生」する機能、動画を生成する機能はとてもしょぼいのよ。
バイナリデータを触れるってだけで、JavaScriptはそもそもバイナリデータを触る為の言語じゃないし。
私も「HTML5 Web標準API バイブル」という書籍を眺めたけれど、MediaRecorderという機能くらいしか見つからなかったわ。
new MediaRecorder(stream)で作成する時にChromeの画面を60fpsでパシャパシャ記録するstreamを自作すればいけるんじゃないかしら?
まぁ、このstreamの作り方は私も皆目見当がつかないし、多分答えられる人は居ないんじゃないかしら。

もしくはAviUtlみたいなC言語で書かれている動画作成ソフトをゴリ押しで移植して使う方法ね。
こっちも質問しても答えは帰って来ないわよ。

参考までに私の話をすると、MP3の音楽ファイルをJavaScriptでVorbis OGGにエンコードしなおしてダウンロードさせるという似たような事を夏休みにやったのだけど、調査から実装までで夏休みが全て潰れたわよ。
Emscriptenというソフトを使えば移植は可能だけど、C言語がある程度触れないとスタートラインに立てないわ。
動画を扱うなら専用のパーサはC言語で付け足す必要があるし、私は二度とやりたくないわね……

【追記】
もしかしたらあるかも…と思って探したら案の定見つかったわ。
videoconverter.js

FFmpeg library into JavaScript, using Emscripten.

コマンドライン操作でAviファイルを生成するFFmpegというソフトがあって、それをEmscriptenでJSにコンパイルしなおしたもののようね。
でも、出来ると言ってもEmscriptenで生成したJSファイルは死ぬほど扱いが難しいし、
動画データをエンコードするのは凄まじい負荷が掛かるから、普通にDLするより絶対時間かかるし、スマホで見ようとすると燃えるように発熱するでしょうね。
GUI操作のパソコンの動画メーカーみたいなソフトをWeb上で自作するつもりでなければオススメしないわ。

よしんば動画データにできても、今度はその動画データを再生するところまでがゴールでしょ?
ブラウザの種別によってコンパイルする動画データを切り替えるような処理も必要になりそうね。
私だったら何百万積まれても絶対やらないわ。


サーバー(レンタルを想定しています)には転送量制限

どうせ貴方が作った無名のサイトなんて誰も利用しないわよ。
転送量の心配はもっと有名になってから心配することね。

案じるより産むが易し

逆に怒られる程に成長したサイトなら、お客さんも居るだろうし対策する価値があるってわけね。
だから転送量超過で怒られてから考えた方が良いと思うわ。

アドバイスするなら、そのサイトがヒットした時に備えて独自ドメインだけは取っておきなさい。
そうすれば、いざ転送量過多でレンタルサーバから追い出されても、もっと強力なサーバに移行出来るわよ。


おまけ: CSSアニメーションに関して

もしかしてBlob云々は興味本位であって、
ムービー的なものなら何でも良かったのかしら?

参考サイト: drop out

このサイト、実は全部CSSアニメーションよ。
だから手間暇は掛かってるしレンダリングがそこそこ重いけど、ファイルサイズ自体はとても軽い。
このサイトは大量のPNG画像を使ってるから8MBの超力作になってるけど、2MBはアニメーションとは関係ない画像だし、PNGを極力さけてSVG中心にしていけばもう2MB程は削れるかもしれないわね。

このクオリティでmpegにしたら多分20〜30MBくらいになるんじゃないかしら?
動画はあまり詳しくないからヤマカンだけど、線をきっちり出そうとすると1000Kbpsくらいにはなるわよね?

質問の根底がmpegの動画ファイルではなく、可愛いアニメーションで魅せたいという要望なら、実現出来ると思うからCSSアニメーションについて調べてみてね。

投稿2018/05/02 08:25

編集2018/05/02 14:40
miyabi-sun

総合スコア21158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

think49

2018/05/02 13:14

> JavaScript上で扱うデータはAjax通信等で取得してこない限り全てクライアント側にあるの。 jsファイルはサーバからダウンロードされるのではないかしら。 動画の元となる素材データはどこにあるのかしら。 実体がデータでもファイルでも所在がサーバである限りは、ダウンロードされることに変わりはないのだわ。
miyabi-sun

2018/05/02 14:17 編集

ごきげんよう 確かに「扱うデータ」を指す意味合いが曖昧だった、お詫びするわ。 文章の見直しと、回避策を充実、本当に軽くなるのか?の3点に関しては本文の中に追記という形で書き表したわ。
think49

2018/05/03 00:51

> midiのような仕組みを構築したいという要望よね? 良い例えね。 表現力を落としても構わないのなら、素材データ(MIDI音源に変わるもの)を用意するのは賢い事だわ。 ただし、初回ダウンロード時(素材データのダウンロード時)に転送量は増えてしまうから、素材データの置き場所は分散させるべきではないかしら。
y_waiwai

2018/05/03 01:02

ダミ声で脳内再生されるのですがそれは
deep

2018/05/03 11:40

初心者目線に立った分かりやすいご回答感謝いたします。
guest

0

ベストアンサー

こんばんは。

私もちょっと調べてみたの。といっても、こんなページを見つけたぐらいなんだけど。

Capture a MediaStream From a Canvas, Video or Audio Element  |  Web  |  Google Developers

これはcanvasを使ってvideoのストリームを作る方法ね。

Record Audio and Video with MediaRecorder  |  Web  |  Google Developers

そして、こちらがストリームを録画する方法よ。

どちらも説明とサンプルがあるから参考になると思うわ。JSを使ってcanvasでアニメーションを実演する方法なんてのはわかると思っているから省略するけど、それをcaptureStreamでストリームにできるってことが重要なの。あとはそのストリームをMediaRecorderで録画がすれば良いってだけ。とっても簡単だね。動画データはすべてブラウザ上で作成されるから、データ転送も抑えられると思うわ。実際に、二番目の録画のサンプルは、動画自体は一切転送していないしね。ただ、動画の素材になる画像データや音声データ、それを動かすためのJS類は転送する必要があるわ。目安としては、一昔前の紙芝居Flashぐらいのサイズになるかしら。といっても、私も当時のことはよく知らないんだけどね。

でも、ちょっと注意して欲しいんだけど、ChromeとFirefoxの最新版じゃなきゃダメなの。あとは、ビデオのフォーマットも限られてくるってことかな。

うーん、GWで大学も休みだし、ちょっとサンプル作りににでもチャレンジしてみようかしら。

投稿2018/05/02 14:40

raccy

総合スコア21733

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

deep

2018/05/03 13:44 編集

ご回答ありがとうございます。 1つの方法としてcanvasでのストリームを録画する方向で考えていました。 確かに素材を使う場合はある程度は負荷が発生すると思いますが、 例えば、webcamをストリームへ変換し録画する程度であれば js読込以外転送が発生しないと理解しました。 ありがとうございます。
guest

0

動画形式に関して詳しいわけではありませんが、質問の前提で誤解があるように思えましたので、考え方だけ書いておきます。

Blob形式

一般的には、次のファイルがサーバからダウンロードされます。

  • foo.js (JavaScriptファイル)
  • index.html (HTMLファイル)
  • index.css (CSSファイル)
  • bar.mp4 (動画ファイル)

「ここで bar.mp4 を無くし、JavaScriptで動画生成する事でダウンロードが必要なくなるのでは」と考えたようですが、動画生成の為の入力データはサーバからダウンロードしなければなりません

JavaScript

1createMovie(inputData); // 引数 inputData の元となるファイルをサーバからダウンロードしなければならない

bar.mp4 をblob形式に変換し、foo.js に記述したとするなら、foo.js に bar.mp4 の容量が加算されて、サーバからダウンロードされるという事です。
jsファイルではなく、htmlファイルに埋め込んでも同じで、htmlファイルの容量が肥大化するだけです。
従って、動画ファイルをblob形式に変換してどこかに埋め込むだけで解決する問題ではありません。

動画ファイルの容量削減

(A) 動画ファイルの品質を下げる

動画の解像度、フレームレート等を下げる事で容量を小さくします。

(B) 動画ファイルのエンコード形式を変更する

動画のエンコード形式を変更する事で最も容量が小さくなるエンコード形式を探します。

(C) 同じデータを何度もダウンロードさせない

miyabi-sun さんのMIDI形式と基本的な考え方は同じです。
動画ファイルを「複数の部品で構成されるもの」と前提し、部品データを予めダウンロードしておきます。
動画A、動画Bはそれぞれ部品を指定するだけのファイルなので、容量は節約できるわけです。
MIDI音源に変わるものが必要で、それは自分で定義して作り出す必要があります。

(D) ベクター形式でデータ化する

Canvasはビットマップ形式、SVGはベクター形式と呼ばれます。
それぞれ向き不向きはありますが、いわゆる図面データはベクター形式が向いており、ファイルサイズを削減できる可能性があります。

(E) 圧縮率を上げる

今まで提案してきた内容は大きな視点でみれば、圧縮アルゴリズムを考えているのに等しいと思います。
例えば、(C) は辞書式に近いといえるのではないでしょうか。
(通常と違うのは、(C) が複数のファイルを介して辞書式で圧縮しようとしている事です)

他にも「圧縮アリゴリズム」でWeb検索すればいろいろ出てくると思いますので、探ってみると面白いかもしれません。

Re: deep さん

投稿2018/05/03 02:27

think49

総合スコア18156

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

deep

2018/05/03 11:55

ご回答ありがとうごあいます。 ベクター形式に可能性を感じています。 参考になります。 ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問