質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

2回答

1262閲覧

メソッドを呼び出し、戻り値を表示させたい

nagomi72

総合スコア51

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2018/04/24 11:29

w_valueという10この数値が格納されている配列とint型で10という数値を持つ
インスタンス(?)があります。
Change_numberメソッドを用いて、配列の1つめの数値(84)とintの値(10)を
変更し、戻り値として返し表示したいです。

package practice; public class ReturnValue{ ///1つのクラスにまとめて戻り値を複数取得する public int w_point_array[]; public int w_count; }
package practice; public class Called{ public ReturnValue Init(){ ReturnValue w_value = new ReturnValue(); w_value.w_point_array = new int[10]; w_value.w_point_array[0] = 84; w_value.w_point_array[1] = 121; w_value.w_point_array[2] = 43; w_value.w_point_array[3] = 93; w_value.w_point_array[4] = 140; w_value.w_point_array[5] = 83; w_value.w_point_array[6] = 14; w_value.w_point_array[7] = 93; w_value.w_point_array[8] = 181; w_value.w_point_array[9] = 58; w_value.w_count = 10; return w_value; } }
import practice.*; class Test{ public static void main(String[] args){ Called call = new Called(); ReturnValue w_value = call.Init(); //Initを呼ぶというミッションクリア ReturnValue w_practice = Change_number(w_value); System.out.println(w_practice.w_point_array[0]); System.out.println(w_count); public static ReturnValue Change_number(ReturnValue p_vlue){ p_value.w_point_array[0] = 3; p_value.w_count = 5; return p_value; } } }

コンパイルしたところ、Test.javaの10行目で、式の開始が不正ですといったエラーが表示されます。
メソッドを呼ぶときにうまく値を渡せていないのでしょうか。
ご助言の程、よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

Java言語の正しい構文としては、下記の通りとなります。★箇所を修正しました。

java

1class Test{ 2 public static void main(String[] args){ 3 Called call = new Called(); 4 ReturnValue w_value = call.Init(); //Initを呼ぶというミッションクリア 5 ReturnValue w_practice = Change_number(w_value); 6 System.out.println(w_practice.w_point_array[0]); 7 System.out.println(w_count); 8 } // ★ 9 10 public static ReturnValue Change_number(ReturnValue p_vlue){ 11 p_value.w_point_array[0] = 3; 12 p_value.w_count = 5; 13 14 return p_value; 15 } 16}

(一度おちついてJava入門書などを読み直されるとよいのではないでしょうか)

投稿2018/04/24 11:34

yohhoy

総合スコア6191

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nagomi72

2018/04/25 10:05

ご回答いただきましてありがとうございます。 基礎を身に付けられるよう精進したいと思います。
guest

0

ベストアンサー

Javaでは、メソッド内に別のメソッドを置くことは出来ません。
mainメソッドと同じ階層にChange_numberを定義するようにしてください。

...また、Change_numberよりもchangeNumberの方が好ましいです。

投稿2018/04/24 11:35

LouiS0616

総合スコア35660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nagomi72

2018/04/25 10:06

ご回答いただきましてありがとうございました。 変数名のつけ方にも機をつけたいと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問