気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答2件
0
投稿2018/04/20 06:49
総合スコア88163
0
ベストアンサー
SSHの認証の仕組みを使う方がゆくゆくは良いですが、
とりあえずとの事なので簡単な方を紹介します。
最初にCloneする時のこのコマンドがありますが、このURLがそっくりそのまま.git/config
のurlにコピーされる形になります。
Bash
1$ git clone https://username:password@github.com/syokenz/sandbox.git 2 3$ cd sandbox 4 5$ cat ./git/config 6# 該当箇所以外省略 7[remote "origin"] 8 url = https://username:password@github.com/syokenz/sandbox.git 9 fetch = +refs/heads/*:refs/remotes/origin/* 10# 該当箇所以外省略
エディタで開いてURLドメイン部の最初github.com
をusername:password@github.com
に変更して上書き保存してください。
これで次からパスワードを求められずに済むようになります。
あ、因みにusername
とpassword
はあなたのGitHubアカウントのものです。
そのまま入力するという変なボケは要りませんよ?
投稿2018/04/20 07:14
総合スコア21397
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/04/20 07:01
2018/04/20 07:09