windows7 32bitのパソコンでAtomを使用して
プログラミングの勉強を始めました。
Atom上でterminalを開こうと
"PlatformIO IDE Terminal"のパッケージを
インストールして左下のプラスボタンが表示されました。
しかしプラスボタンを押すとterminalの画面が出てくるものの
何も表示されず入力ができません。
ちなみにコマンドプロンプト自体は単独で立ち上げると問題なく動作します。
追記
ShellOverride設定画面を添付させて頂きます。
投稿2018/04/18 08:02
編集2018/04/21 05:27windows7 32bitのパソコンでAtomを使用して
プログラミングの勉強を始めました。
Atom上でterminalを開こうと
"PlatformIO IDE Terminal"のパッケージを
インストールして左下のプラスボタンが表示されました。
しかしプラスボタンを押すとterminalの画面が出てくるものの
何も表示されず入力ができません。
ちなみにコマンドプロンプト自体は単独で立ち上げると問題なく動作します。
追記
ShellOverride設定画面を添付させて頂きます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/04/21 05:29 編集
2018/04/21 05:40
2018/04/21 05:55