質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
SQLite

SQLiteはリレーショナルデータベース管理システムの1つで、サーバーではなくライブラリとして使用されている。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

Rails プロジェクト作成時にsqliteのインストールがうまくいかない

ruby_0ct
ruby_0ct

総合スコア57

SQLite

SQLiteはリレーショナルデータベース管理システムの1つで、サーバーではなくライブラリとして使用されている。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

1回答

0グッド

1クリップ

1315閲覧

投稿2018/04/16 17:56

rails new プロジェクト名 を実行した時にgemのインストールでsqliteがインストールされていないとエラー表示されてしまいます。

以下のエラー文を見てみると、バージョンの問題なのか、sqlite3 is missing. Try brew install sqlite3Make sure that `gem install sqlite3 -v '1.3.13'` succeeds before bundling.とありますが、すでに3.19.3のインストールを行なっています。

Fetching sqlite3 1.3.13 Installing sqlite3 1.3.13 with native extensions Gem::Ext::BuildError: ERROR: Failed to build gem native extension. current directory: /private/var/folders/63/cyzf8jms49g7kct1n_cn13pw0000gn/T/bundler20180417-58539-17db2kusqlite3-1.3.13/gems/sqlite3-1.3.13/ext/sqlite3 /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.3/usr/bin/ruby -r ./siteconf20180417-58539-xy3du5.rb extconf.rb checking for sqlite3.h... yes checking for pthread_create() in -lpthread... yes checking for sqlite3_libversion_number() in -lsqlite3... no sqlite3 is missing. Try 'brew install sqlite3', 'yum install sqlite-devel' or 'apt-get install libsqlite3-dev' and check your shared library search path (the location where your sqlite3 shared library is located). *** extconf.rb failed *** Could not create Makefile due to some reason, probably lack of necessary libraries and/or headers. Check the mkmf.log file for more details. You may need configuration options. Provided configuration options: --with-opt-dir --without-opt-dir --with-opt-include --without-opt-include=${opt-dir}/include --with-opt-lib --without-opt-lib=${opt-dir}/lib --with-make-prog --without-make-prog --srcdir=. --curdir --ruby=/System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.3/usr/bin/$(RUBY_BASE_NAME) --with-sqlite3-config --without-sqlite3-config --with-pkg-config --without-pkg-config --with-sqlite3-dir --without-sqlite3-dir --with-sqlite3-include --without-sqlite3-include=${sqlite3-dir}/include --with-sqlite3-lib --without-sqlite3-lib=${sqlite3-dir}/lib --with-pthreadlib --without-pthreadlib --with-sqlite3lib --without-sqlite3lib To see why this extension failed to compile, please check the mkmf.log which can be found here: /var/folders/63/cyzf8jms49g7kct1n_cn13pw0000gn/T/bundler20180417-58539-17db2kusqlite3-1.3.13/extensions/universal-darwin-17/2.3.0/sqlite3-1.3.13/mkmf.log extconf failed, exit code 1 Gem files will remain installed in /var/folders/63/cyzf8jms49g7kct1n_cn13pw0000gn/T/bundler20180417-58539-17db2kusqlite3-1.3.13/gems/sqlite3-1.3.13 for inspection. Results logged to /var/folders/63/cyzf8jms49g7kct1n_cn13pw0000gn/T/bundler20180417-58539-17db2kusqlite3-1.3.13/extensions/universal-darwin-17/2.3.0/sqlite3-1.3.13/gem_make.out An error occurred while installing sqlite3 (1.3.13), and Bundler cannot continue. Make sure that `gem install sqlite3 -v '1.3.13'` succeeds before bundling. In Gemfile: sqlite3 run bundle exec spring binstub --all Could not find gem 'uglifier (>= 1.3.0)' in any of the gem sources listed in your Gemfile. Run `bundle install` to install missing gems.

エラー文通り、gem install sqlite3 -v '1.3.13'を行ってみましたが、これはこれでダメみたいで

Building native extensions. This could take a while... ERROR: Error installing sqlite3: ERROR: Failed to build gem native extension. current directory: /Library/Ruby/Gems/2.3.0/gems/sqlite3-1.3.13/ext/sqlite3 /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.3/usr/bin/ruby -r ./siteconf20180417-65655-1cyh0z9.rb extconf.rb checking for sqlite3.h... yes checking for pthread_create() in -lpthread... yes checking for sqlite3_libversion_number() in -lsqlite3... no sqlite3 is missing. Try 'brew install sqlite3', 'yum install sqlite-devel' or 'apt-get install libsqlite3-dev' and check your shared library search path (the location where your sqlite3 shared library is located). *** extconf.rb failed *** Could not create Makefile due to some reason, probably lack of necessary libraries and/or headers. Check the mkmf.log file for more details. You may need configuration options. Provided configuration options: --with-opt-dir --without-opt-dir --with-opt-include --without-opt-include=${opt-dir}/include --with-opt-lib --without-opt-lib=${opt-dir}/lib --with-make-prog --without-make-prog --srcdir=. --curdir --ruby=/System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.3/usr/bin/$(RUBY_BASE_NAME) --with-sqlite3-config --without-sqlite3-config --with-pkg-config --without-pkg-config --with-sqlite3-dir --without-sqlite3-dir --with-sqlite3-include --without-sqlite3-include=${sqlite3-dir}/include --with-sqlite3-lib --without-sqlite3-lib=${sqlite3-dir}/lib --with-pthreadlib --without-pthreadlib --with-sqlite3lib --without-sqlite3lib To see why this extension failed to compile, please check the mkmf.log which can be found here: /Library/Ruby/Gems/2.3.0/extensions/universal-darwin-17/2.3.0/sqlite3-1.3.13/mkmf.log extconf failed, exit code 1 Gem files will remain installed in /Library/Ruby/Gems/2.3.0/gems/sqlite3-1.3.13 for inspection. Results logged to /Library/Ruby/Gems/2.3.0/extensions/universal-darwin-17/2.3.0/sqlite3-1.3.13/gem_make.out

とエラーされてしまいます。このエラー文で検索してみると、brewにsqlite3をインストールしろという結果が多かったのですが、すでに入っているのでお手上げという感じです。

コマンドで yum install sqlite3-develを実行しろともありましたが、CentOSの場合がほとんどでmacOSXでは違うんじゃないかなと思っています。
解決策を教えていただけると助かります。

環境は以下の通りです。
Rails 5.1.6
macOS high Sierra 10.13.3

色々検索をしてみるとsqlite-develが必要だったりと

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

1

ベストアンサー

checking for sqlite3_libversion_number() in -lsqlite3... no
sqlite3 is missing. Try 'brew install sqlite3',
'yum install sqlite-devel' or 'apt-get install libsqlite3-dev'
and check your shared library search path (the
location where your sqlite3 shared library is located).

このエラーを見る限り

checking for sqlite3_libversion_number() in -lsqlite3... no

だから

sqlite3 is missing.

と判定しています。そして解決策が複数でていますね。

Try 'brew install sqlite3',
'yum install sqlite-devel'
or 'apt-get install libsqlite3-dev'

これらのいずれかを実行し(Linuxであれば、後の2つのいずれか)←macOSXなのでこれは済みでしょう)

and check your shared library search path (the
location where your sqlite3 shared library is located).

とあります。

つまり「shared library」環境変数が、「sqlite3 shared library」のパスを設定しているか
チェックしなさい(そして設定がなければ、設定しなさい)
という意味です。


解決策

ですので一度sqlite3 の「shared library」のパスを調べ、
シェル変数shared libraryに設定してみてください。
もしかすると設定を追記できていない、のかもしれません。

たぶん .ファイル(ドットファイル)内に追記でしょう。

投稿2018/04/16 18:42

kawakawa2018

総合スコア1195

ruby_0ct👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

kawakawa2018

2018/04/18 16:26

そうですか、よかったです。 結果がうまくいくといいですね。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

SQLite

SQLiteはリレーショナルデータベース管理システムの1つで、サーバーではなくライブラリとして使用されている。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。