質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

MAMP

Mac 上で WordPress などの動的ページのサイトが作れるように環境を構築するフリーソフト

Q&A

2回答

452閲覧

HTMLのホームページにPHPで掲示板機能を実装したい。

romuny

総合スコア20

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

MAMP

Mac 上で WordPress などの動的ページのサイトが作れるように環境を構築するフリーソフト

0グッド

1クリップ

投稿2018/04/12 14:29

編集2018/04/14 00:33

Macを使ってMAMPとAtomでホームページ制作をしています。
参考書を見ながらPHPで、投稿されたメッセージをサーバーに保存して入出力を行う掲示板機能を実装しようとしているのですが、どうしても上手くいきません。入出力用のPHPファイルをそれぞれ製作して
MAMPのApacheのスイッチを入れながら動作確認をしているのですが…
HTMLで製作したホームページの上で PHPでその機能が作動するようにしたいのですがどのように設定したら宜しいのでしょうか?
因みに私が行ったのは、HTML文書をPHPに変えて入出力用のファイルを組み込んだり、HTMLはそのままにして組み込んだりもしてみましたが、上手くいきません。
なお、HTMLはテキストエディットで編集したもので、画像付きです。
なお、私が書いたHTMLのファイルはこちらです。

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <title></title> <meta name="Generator" content="Cocoa HTML Writer"> <meta name="CocoaVersion" content="1561.2"> <style type="text/css"> p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; text-align: center; line-height: 72.0px; font: 48.0px 'Hiragino Sans'; color: #000000; -webkit-text-stroke: #000000} p.p2 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; text-align: center; line-height: 27.0px; font: 18.0px 'Hiragino Sans'; color: #000000; -webkit-text-stroke: #000000} p.p3 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; line-height: 27.0px; font: 18.0px 'Hiragino Sans'; color: #000000; -webkit-text-stroke: #000000} p.p4 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; line-height: 14.0px; font: 12.0px Times; color: #000000; -webkit-text-stroke: #000000; min-height: 14.0px} p.p5 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; text-align: center; line-height: 36.0px; font: 24.0px 'Hiragino Sans'; color: #000000; -webkit-text-stroke: #000000} li.li3 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; line-height: 27.0px; font: 18.0px 'Hiragino Sans'; color: #000000; -webkit-text-stroke: #000000} span.s1 {font-kerning: none} ul.ul1 {list-style-type: square} </style> </head> <body> <p class="p1"><span class="s1"><b>栄田電子研究開発協会(栄田会)</b></span></p> <p class="p2"><span class="s1"><br> </span></p> <p class="p3"><span class="s1">「栄田会」のホームページへようこそ!!</span></p> <p class="p3"><span class="s1">このサイトは、私、栄田圭佑が地元・上飯田で主催している飲み会のホームページです。</span></p> <img src="/Users/KeisukeSakaeda/Desktop/せごどん.jpg"> <p class="p3"><span class="s1">(因みに写真の西郷さんは管理人の趣味で載せているだけで、当会とは無関係でございます。)</span></p> <img src="/Users/KeisukeSakaeda/Desktop/栄田会ホームページ/せごどん.jpg"> <p class="p4"><span class="s1"></span><br></p> <p class="p4"><span class="s1"></span><br></p> <p class="p3"><span class="s1"><br> </span></p> <p class="p3"><span class="s1"><br> </span></p> <p class="p3"><span class="s1"><br> </span></p> <p class="p3"><span class="s1"><br> </span></p> <p class="p5"><span class="s1"><b>栄田会の沿革</b></span></p> <ul class="ul1"> <li class="li3"><span class="s1">2015年頃にメンバー4人で結成(第1回目はカラオケ会)</span></li> <li class="li3"><span class="s1">2016年頃に第2回開催</span></li> <li class="li3"><span class="s1">2018年3月に第3回開催</span></li> </ul> <p class="p3"><span class="s1"><br> </span></p> <p class="p3"><span class="s1"><br> </span></p> <p class="p3"><span class="s1"><br> </span></p> <p class="p3"><span class="s1"><br> </span></p> <p class="p2"><span class="s1"><br> </span></p> </body> </html>

入力フォームのコードはこちらです。

<?php require '../header.php';?> <p>投稿するメッセージを入力して下さい</p> <form action="board-output.php" method="post"> <input type="text" name="message"> <input type="submit" value="投稿"> </form> <?php require '../footer.php';?>

出力のコードはこちらです。

<?php require'../header.php';?> <?php $file='board.txt'; if(file exists($file)){ $board=json_decode(file_get_contents($file)); } $board[]=$_REQUEST['message']; file_put_contents($file,json_encode($board)); foreach($board as $message){ echo '<p>' , $message, '</p><hr>'; } ?> <?php require '../footer.php';?>

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KazuhiroHatano

2018/04/12 14:50

どういう風にうまくいかないんでしょう?ページが表示されませんか?PHPが全く動いてる気配がないですか?エラーが出ますか?エラーは出ないけどデータベースにデータが入らないとかですか?
romuny

2018/04/12 15:27

HTMLをPHPに変更した時ですが、Apacheを起動すると、入出力する部分のみが文字コードのままでした。HTMLのままで実装しようとした時は、Atomで開いて確認すると、入力のPHPコードには色が付いていましたが、出力は白字でした。その時点でApacheを起動すると、入力フォームと投稿ボタンは現れましたが、試しに文を書いてボタンを押しても、出力はされませんでした。
romuny

2018/04/12 15:31

エディター上でエラーはありませんでした。
KazuhiroHatano

2018/04/12 15:50

エディタにコードを正しく評価できないと言われてるならまずそこから解決しましょう
KazuhiroHatano

2018/04/12 15:53

あと.htmlの拡張子ではphpは動きませんよ、.htmlの拡張子のファイルでphpが動くようにしたければ.htaccessでAddHandlerとかしないとダメです
m.ts10806

2018/04/13 04:04

「入出力用のPHPファイルをそれぞれ製作して MAMPのApacheのスイッチを入れながら動作確認をしているのですが…」 このあたりの手順を具体的に記載されたほうが良いかと。画面のスクリーンショットを貼り付けてもいいですし。 あとできればkei344さんが置いたリンク先を読んできちんと質問を再編していただきたいです。今の質問内容だとおそらくほぼ何も伝わりません(コードもないですし環境も分かりませんし、参考書の名前もない、ただ名前があってもその本を持っている人がいるかどうか分からない) 結局、自身が書かれたコードが全てです。
m.ts10806

2018/04/14 03:06

それぞれのファイル名とアクセスしているURLのパスも追記してください。Apacheはちゃんと起動しているか、とかミニマムコードでPHPが動作するか確認したか、とか、phpinfo()は確認したか、とか準備部分が気になります。
guest

回答2

0

もう失礼レベルの基本的なことを確認しますが

1、
拡張子は.phpにしてますね?

2、
ファイルは「アプリケーション>MAMP>htdocs」
またはMAMPにて設定したドキュメントルートのフォルダに入れてますね?

3、
作ったページを見るときはhttp://localhostから始まるURLをブラウザに入れてみてますね?
file:///から始まるURLとかではないですね?


シンタックスエラーが2箇所

php

1<?php require'../header.php';

requireの前のスペースが全角
requireの後にスペースがない

php

1if(file exists($file)){

file exists → file_exists

投稿2018/04/13 21:44

編集2018/04/14 04:56
KazuhiroHatano

総合スコア7804

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

romuny

2018/04/14 00:13

1.HTMLで作ったホームページの基礎ファイルの拡張子はhtmlのままです。入出力のコードの拡張子は共にphpです。 2.ファイルはhtdocsに入れて検証しています。 3.ページを見たときのアドレスはhttp://localhostから始まるURLです。
romuny

2018/04/14 06:55

分かりました。KazuhiroHatanoさんからご指摘いただいたようにプログラミングをする時にコードを直します。 あと、もし宜しければAddHandlerの方法を教えていただけませんでしょうか?
KazuhiroHatano

2018/04/14 09:17

AddHandlerで.htmlファイルをPHPとして扱うようにするのは セキュリティー的にもよろしくないことですので、あまりおすすめはしません http://d.hatena.ne.jp/tmatsuu/20150221/1424531513 そもそも.htaccessというものが少なくとも 初心者が触っていいものではないです .htaccessについてはここで聞くよりまず調べてみて またわからないことが出てきたらまた質問してみるといいと思います Macならまずはターミナルから非表示ファイルを表示させるところからですかね defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles -boolean true ただし、本番で使うのはまだ早いので ローカルでの実験だけにとどめておく事をお勧めします
DaisukeMori

2018/04/20 07:40

掲示板の仕組みを作りたいなら、 CakePHPのようなフレームワークを覚えると かなり楽に作れますよ。 僕自身、去年の8月くらいからプログラミングを覚え始めたのですが、 こんな初心者でも、新規登録→ユーザー認証→そのユーザーでコメント投稿という 一連の掲示板(SNS)の流れが簡易だけど作れました。 参考書籍:PHPフレームワーク CakePHP 3入門 丁寧にやり方が載ってるのでおすすめですよ。 簡易掲示板をつくるセクションも載ってます。 (注)若干の誤植があります(誤植を探すのも練習だと思いやってました)
romuny

2018/04/21 11:55

Moriさん、回答ありがとうございます。 今の開発が一通り落ち着いたら、CakePHP3を使ってみたいと思います。 Hatanosさん、あれから.htaccessファイルを作ってローカル環境で実験してみました。 htaccessファイルの内容はこちらです。 '{\rtf1\ansi\ansicpg932\cocoartf1561\cocoasubrtf200 {\fonttbl} {\colortbl;\red255\green255\blue255;} {*\expandedcolortbl;;} \paperw5669\paperh8390\margl1440\margr1440\vieww10800\viewh8400\viewkind0 } <Files "栄田電子研究開発協会02.html"> AddType application/x-httpd-php .php .html </Files>' このファイルをサイト のコードファイルとともに一つのフォルダーにまとめ、MAMPのhtdocsディレクトリに入れてMAMPのApacheを起動したところ、ブラウザには「Index of」と表示されました。
romuny

2018/04/21 11:56

このような場合、レンタルサーバーを借りて実験した方が宜しいのでしょうか?
KazuhiroHatano

2018/04/22 00:44

htaccessをリッチテキストにしちゃいましたかねぇ… テキストエディタで.htaccess編集した時は 保存時にリッチテキストにされたり、拡張子がつけられてしまったり 非表示ファイルでなくされてしまったりされないようにしてください ブラウザにindex ofって表示が出て来ちゃうってことは 表示すべきファイルを見つけられなかったってことです レンサバに上げるのは少なくともローカルで問題なく動作するところまでやってからにしましょう サーバーによって.htaccessの可否であったり 使える機能が違ったりするので、やはりサーバー毎の対応は必要ですが それでもまずはローカルでちゃんと問題ないところまでやってからです 後、Cakeは掲示板程度を作るには役不足です、あれはユーザー登録とかアクセス制限とか情報の関連づけとかがコアで用意されてるのが長所で、少なくともCMSと呼べるレベルのものを作るのでない限りは出る幕ないです、今からやるならlaravelにしときましょう
guest

0

ちなみに、拡張子は.phpですよね?

投稿2018/04/13 16:57

yyyyyk

総合スコア13

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

romuny

2018/04/14 00:14

HTMLで作ったホームページの基礎ファイルの拡張子はhtmlのままです。入出力のコードの拡張子は共にphpです。
yyyyyk

2018/04/14 04:20

基礎ファイルのhtmlの拡張子を.phpに変えて動作確認できますか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問