Anon_2018/04/11 05:36ご丁寧にありがとうございます。 Visual Studioのバージョンは2017の15.6.4です。 PCのOSはWindows7です。 参考書を基にVisualStudioをインストールし、Xamarin開発を行いたいのでインストーラーの「.NETによるモバイル開発」にチェックを入れ、インストールを行いました。 新規プロジェクトを作成し>Visual C#>Cross-Platform>Mobile App(Xamarin.Forms)を選択し、テンプレートはBlank Appを選択しました。 作成後コードの変更などは行わずとりあえずビルドしてみようとしたところ、AndroidSDKのバージョンが古いという旨のエラーが発生したため、Android 8.0と8.1関係のSDKをAndroid SDK Managerからインストールしました。 このときAndroid 7.0関係のものが初期インストールでインストールされていたようですが、不要と思いAndroid SDk platform 24以外のチェックを外しアンインストールしました。 その後、再度ビルドしようとしたところAndroidエミュレータの箇所に[Live Player]のみ表示されている状態でAndroidエミュレータが選択なくなった次第です。 参考のURLありいがとうございます。 ひとまず拝見させていただきます。
Anon_2018/04/11 06:59一度.NET関連のファイルをアンインストールし、再インストールしたところデバッグできるようになりました。 また、貼っていただいたURLではVisual C#>Cross-Platform>Cross Platform App(Xamarin)←この項目が見当たらないのですが、最新バージョンとの差異があるのでしょうか。
Rocky2018/04/11 07:03おめでとうございます。開発も頑張ってください。 URLでは以下の記述が確認できましたが、何か問題でもありましたか? 最新バージョンとの差異が発生している可能性は否定できません。 //「その他のプロジェクトテンプレート」をクリックした場合は、以下のダイアログが開きますので、 //「Visual C#>Cross-Platform>クロスプラットフォームアプリ (Xamarin.Forms またはネイティブ」 //を選択して[OK]をクリックします。
Anon_2018/04/11 07:14すみません書き方が悪かったですね。 今私が構築している環境でVisual C#>Cross-Platform>Cross Platform App(Xamarin)の項目が見当たらないという意味です。 私が参考にしている書籍や参考URLでは上記の項目を選択するようにとのことなのですが、私がインストールした環境ではCross-Platformを選択した際の選択項目が「Mobile App(Xamarin.Forms)」と[UIテストアプリ」という項目しか表示されないのです。
Rocky2018/04/11 09:21こちらも適切な回答ができなくてすみません。 ・クロスプラットフォームアプリ (Xamarin.Forms またはネイティブ) ・Mobile App(Xamarin.Forms) は同義だと思われます。Xamarin.Formsというフォーマットでアプリを作れば、androidでもiOSでも動くよ、というのがザマリンの本旨ですので。 (前提としてコード共有率が100%ということはありえないので、どちらにもネイティブコードが付随します。) Mobile App(Xamarin.Forms)で開発を続けて、またご不明点があれば別スレッドをたててみてはいかがでしょう。
Anon_2018/04/12 01:24ありがとうございます。 デバッグできていたとおもいきやアンドロイドのHOME画面がうつっているだけで、アプリが開かない状態でした。 もうすこしいろいろ試してみようと思いますが、環境構築の段階でここまで躓くと挫折しそうになりますね。
Rocky2018/04/12 02:57シミュレータへのアプリ配置が失敗しているようですね。どこで止まったかエラーを丁寧に読んでみてください。 ちなみに私の環境だと2回デバッグしてみるとうまく配置できたりします笑
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/04/11 05:36
2018/04/11 06:59
2018/04/11 07:03
2018/04/11 07:14
2018/04/11 09:21
2018/04/12 01:24
2018/04/12 02:57