質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

SSL

SSL(Secure Sockets Layer)とは、暗号化されたプロトコルで、インターネット上での通信セキュリティを提供しています。

Q&A

解決済

1回答

7312閲覧

ApacheのSSL証明書を更新する場合は、restart or reloadどちらが良いのか。

motisen

総合スコア92

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

SSL

SSL(Secure Sockets Layer)とは、暗号化されたプロトコルで、インターネット上での通信セキュリティを提供しています。

0グッド

4クリップ

投稿2018/04/09 14:14

お世話になります。

先日ApacheのSSL証明書を更新しました。
手順書に従い、systemctl reload httpd.service と実行し、無事証明書が更新されました。

しかし、後日webなどの情報をみると restartを行うというのが大半でした。
reloadで問題なく動いているように見えますが、restartのほうが良かったのでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

場合によりけりですが、私はほぼ常にrestartしています。

restartよりもreload(apachectlではgraceful)の方が処理が早く、また、ダウン時間がほとんどありません。しかし、reloadした場合に次のような事が発生する可能性があります。

  • PHP、FastCGI、Passenger、mod_perl等のプログラムを実行するようなモジュールがバグでメモリリークを起こす場合がある。
  • そればかり、Apache HTTP Server自体のバグでメモリリークを起こす場合もある。
  • 一部の設定が反映されない、または、中途半端に反映されるなどのバグがあるときがある。
  • Apache HTTP Serverのバグ等により異常な状態になり、停止やハングアップするときがある。

ほとんどのバグは常に修正されてきていますので、上記のことは起きない可能性も十分にあります。また、メモリリーク系は一回限りのreloadなら無視しても構わないでしょう。しかし、新たなバグにより、設定の未反映や異常動作等が発生する可能性が0ではないため、安全性をみてrestartしています。

なお、restartでは停止時間が発生するという問題については、サーバーの冗長化で対応しています。どちらにしてもOSの定期的なアップデートのためにサーバー自体の再起動が必要ですので、定期的にサーバー単位での停止時間が必ず発生することを前提に構成を考えないと、24時間365日の動作はできません。

投稿2018/04/09 22:11

編集2018/04/09 22:12
raccy

総合スコア21749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

motisen

2018/04/14 16:36

メモリリーク系のバグがある場合があるんですね。 メモリの使用量は監視していなかったので、監視するようにします。 ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問