質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

bundle exec と bin/rails の違い

kitsunekonkon
kitsunekonkon

総合スコア29

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

1回答

0グッド

2クリップ

7402閲覧

投稿2018/04/05 05:53

bundle exec rails g
の場合と
bin/rails rails g
とやった場合に違いはありますか?

rails と bundle exec を付けた場合とではそのプロジェクトのgemを使うかどうかが変わってくるというのは理解したのですが、
bin/railsの場合もそのプロジェクトフォルダまで移動した場合、そのプロジェクトのbinディレクトリを使うと思うので、bundle execと同じなのでは?と思うのですが、どういった違いがありますでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

3

ベストアンサー

bin/rails読むと
config/bootを読み込んでいる事が分かると思います。
config/boot.rbを読むとbundler/setupを読んでいます。

bundler/setupが実行されるとbundle execと同じ事が行われるので

結論としては違いはありません。

投稿2018/04/05 10:03

asm

総合スコア15141

akihiro07, sakuro, GO9👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

kitsunekonkon

2018/04/05 11:03

ありがとうございます! やはり同じ結果になるのですね。すっきりしました。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。