質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

Q&A

解決済

2回答

3554閲覧

クリックしたaタグのidを取得するのは?

sakura-shi

総合スコア93

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/03/19 14:41

●やりたいこと
<a href="#" id="N01">WHOIS THIS</a>
<a href="#" id="N02">WHOIS THAT</a>
<a href="#" id="N03">WHOIS IT</a>

上記のように複数のaタグがあり、どれをクリックしたか知るためにクリックしたタグのidを取得したい
idが適当でない場合、どういう書き方(属性)が良いか?
(何番目のaタグか?については求めていない。)

●試してみたこと

<script> $("a").click(function() {  id = $(this).attr("id");  alert(id); }); </script>

よろしくお願いします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

多分

javascript

1$(function(){ 2 ... 3}) 4

で囲まれてないからでは?

javascript

1$(function(){ 2 $("a").click(function() { 3 id = $(this).attr("id"); 4 alert(id); 5 }); 6}) 7

処理の中身は問題ないと思います。
強いて言えば、

javascript

1let id = $(this).attr("id");

にしておいた方がいいかな、ぐらいですね

投稿2018/03/19 16:10

編集2018/03/19 16:15
kszk311

総合スコア3404

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

記載されているコードで正常に取得できると思います。
強いて言うならjqueryのコードですので、scriptタグ前にjqueryを読み込んでおく必要があると思います。

例:<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.10.1/jquery.min.js"></script>

投稿2018/03/19 15:15

編集2018/03/19 15:16
yuka_ceto

総合スコア85

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sakura-shi

2018/03/19 15:25

jquery2.1.4.min.js を読み込んでいます。が、alertで取得確認できませんでした。
yuka_ceto

2018/03/19 15:28

2.1.4で試してみても主要ブラウザだとどれも正常に動くようですが、 ご利用されている環境は何でしょうか?
sakura-shi

2018/03/19 15:50

ブラウザですか?FireFox現時点での最新版で試しています。
yuka_ceto

2018/03/19 15:57

FIrefoxの最新版でもやはり正常に取得できているようです(アラートでid名が表示されます) アラートが表示されないということでしょうか?Firefoxのコンソール等にエラーは出ていますか?
sakura-shi

2018/03/19 16:37

取得できました ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問