All in one SEO packでFacebookに投稿が反映されない
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 800
お世話になります。
現在WordPressで自作テーマによるウェブサイトを制作しております。
通常の投稿をFacebookに自動投稿できるようAll in one SEO packを導入し、手順通り設定を行いましたが記事がFacebookに投稿されません。
いろいろな方の記事などで検索しているのですが同じことが書かれていてどうにも分からないのでこちらに質問させていただいております。
試しにjetpackプラグインを導入し投稿を行ったところ正常に投稿されましたが、細かな設定ができないのでAll in one SEO packを使用したいと考えております。
何か設定が間違っているのでしょうか?わかる方がいましたらご回答よろしくお願いいたします。
行っている設定
ソーシャルプロフィールリンク
ソーシャルプロフィールリンク: 投稿を表示したいFacebookのURL
Facebook設定
Facebook 管理者 ID: 自分のFacebookID番号(http://findmyfbid.com/から取得)
Facebook App ID : https://developers.facebook.com/にて新規に作ったアプリのID
Facebook Publisher の記事を表示 : 投稿を表示したいFacebookのURL
プラグインバージョン:2.4.6.1
WordPressバージョン:WordPress 4.9.4
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
勘違いしているようですが、All in One SEO PackにはFacebook等に自動で投稿する機能はありません。
OGPタグの設定が出来るだけです。
Yoast SEOも同様です。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
2018/03/17 21:49
これを読んで目からうろこでした。
そうだったんですね…すっかり連携=自動投稿だと思い込んでいました…
素直に自動投稿はJetpackで行うように致します。ご回答どうもありがとうございました。