質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

Q&A

1回答

1636閲覧

サイト制作の仕様書

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

0グッド

0クリップ

投稿2015/06/23 08:51

サイト制作の仕様書に下記のような記載があった場合、
アクセントカラーも変えることができず、フォントのサイズもまったく変更できないのでしょうか?
それとも、フォントのサイズが100%より小さい所だけを100%以下にすることのみOKととるべきなのでしょうか?

また、目立つ部分は必ずアクセントカラーをそのまま適応しないといけないのでしょうか?

>>>>
サイトのカラー、文字フォント、サイトデザインポリシー
キーカラー:#ffee40、ベースカラー:#FBB03B、文字フォント:デバイスフォントに準ずる

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

基本的には顧客の要望どおり・仕様書に書かれたとおりに作成すべきです。特に最初のうちは。が、よりよいデザインがあると思っているのならば別途アレンジしたバージョンも作ってもいいと思います。で、仕様書に忠実なバージョンとアレンジバージョン2つの計3パターンくらい見せて「どれにしますか?」と聞けばいいと思います。

で、「あなたのアレンジはとても優れているね」と信頼を得れば、次からは最初からあなたの裁量で自由に作っていいといわれるかもしれません。

投稿2015/06/23 10:01

miu_ras

総合スコア902

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/06/23 10:29

ありがとうございます。 チームの場合は、文字フォント:デバイスフォントに準ずる とは、サイズを100%以外にしてはいけないのかなどチームに確認するしかないですかね? 抽象的なので良くわかりません。
rifuch

2015/06/23 10:58

デバイスフォントに準ずる、というのは、フォントタイプのことであって、サイズは関係ないのではないですか?
miu_ras

2015/06/23 12:53

あなたは何が分からないのですか? >変更できないのでしょうか? >そのまま適応しないといけないのでしょうか? と書いていたことから、仕様書に書いてあることは理解できていて、「仕様書の内容に従わなければならないのかがわからない」という質問だと思ったのですが。もしそれでいいのなら # 基本的には顧客の要望どおり・仕様書に書かれたとおりに作成すべきです。 が回答になります。 しかしそうではなく「仕様書の内容が抽象的だから、仕様書の内容が理解できていない」「なんて書いているのか教えて」ということなのでしょうか? もしそうなら、仕様書を書いた人に聞くべきです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/06/25 06:48

rifuchさんのおっしゃる通りかもしれません。 デバイスフォントに準ずる、というのは、サイズのことでなく、 デバイスにプリインストールされているフォントであればどれでも良いという意味の可能性が高いと思います。 コメントですとベストアンサーにできませんので、もしベストアンサーに興味があれば回答欄に回答してください。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問