前提・実現したいこと
Xcode 9 Swift 4 です。
アプリ内のボタンを押すと、TableViewの上から下までのスクリーンショットを撮り、それをカメラロール内に保存することをしたいと思っています。
以前あるアプリで、「ボタンを押すと、ScrollViewの上から下までを撮影し、それをカメラロールに保存する」という機能を見たことがあるので、おそらくボタンを押すとスクリーンショットを撮ることはできると考えています。
調べてみたのですが、ボタンを押すとスクリーンショットを撮影できる機能について書かれた記事が見つかりませんでした。
端末のホームボタンと電源ボタンを押してのスクリーンショットではなく、アプリ内ボタンでのスクリーンショットをしたいと思っています。
このような機能について書かれている記事をご存知の方、あるいはこの機能を実装するためのヒントになるようなコードを知っている方がいらっしゃったら教えて頂けますでしょうか。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+3
以下のメソッドをボタンを押した際に呼び出して取得したUIImageを保存するのはいかがでしょうか?
func getScreenShot(windowFrame: CGRect) -> UIImage {
/* let rect = self.view.bounds */ <-この行は不要でしたすいません
// ↓変更
UIGraphicsBeginImageContextWithOptions(windowFrame.size, false, 0.0)
let context: CGContext = UIGraphicsGetCurrentContext()!
self.view.layer.render(in: context)
let capturedImage : UIImage = UIGraphicsGetImageFromCurrentImageContext()!
UIGraphicsEndImageContext()
return capturedImage
}
【追記】
以下の方法でカメラロールに保存できます。
let image = getScreenShot(windowFrame: self.view.bounds)
UIImageWriteToSavedPhotosAlbum(image, nil, nil, nil)
また、もうされているかもしれませんが、info.plistに以下に2つの項目の設定が必要になります。
・NSCameraUsageDescription
Privacy – Camera Usage Description
・NSPhotoLibraryAddUsageDescription
Privacy – Photo Library Additions Usage Description
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2018/03/04 21:10
教えてくださったコードを打ち込み、呼び出すだけなのですが、初心者で理解できていなくて、呼び出し方がわかりません。
何度も申し訳ないのですが、呼び出し方も教えていただけないでしょうか。
@IBOutlet weak var Button: UIBarButtonItem!
@IBAction func Button Tapped(_ sender: UIBar ButtonItem) {
}
2018/03/05 06:20
ctlを押しながら出てくる青いビームみたいなものを
@IBAction func ButtonTapped(_ sender: UIBar ButtonItem)に繋げると
ButtonをタップしたときにButtonTappedが呼ばれるようになります。
そこで呼び出しをします。
@IBAction func ButtonTapped(_ sender: UIBar ButtonItem) {
// スクリーンを取得
let image = getScreenShot(self.view.bounds)
}
2018/03/07 22:10
丁寧にありがとうございます。
selfの前にwindowFrame: を入れて、警告が出てしまったので、let imageを_に変えて、実機シュミレーターとコンピュータのシュミレーターでボタンを押してみたのですが、カメラロールにうまく保存出来ませんでした。
保存するためには、またさらに別のコードを打たなければいけないのでしょうか。
色々とすみません。回答よろしくお願いします。
2018/03/08 06:55
2018/03/08 22:09
無事スクリーンショットを撮って保存する機能が完成しました。
本当に色々とありがとうございました。
何かわからないことがあったときには、また質問するかもしれないので、その時はまたよろしくお願いします。