SESのドメイン検証を完了させたいのですが、恥ずかしながらうまく行きません。
前提
- お名前ドットコムにてhoge.comを管理している。
- お名前ドットコムにて、エックスサーバーのネームサーバーに変更してhoge.comサービスが稼働している。
- エックスサーバーのDNSレコード設定は以下になっている
// エックスサーバーのDNSレコード設定 www.hoge.com A xxx.xx.xx.x hoge.com MX hoge.com *.hoge.com A xxx.xx.xx.x hoge.com A xxx.xx.xx.x
要望により、sub.hoge.comのサブドメインのサービスのみをAWSで構築する必要が出たため、以下を試す。
試したこと
1.route53 にて「sub.hoge.com」のHostedZoneを作成。
そこで作成されたNSレコードをお名前どっとこむのDNS設定にsub.hoge.comのNSレコードの値を記述。
// お名前ドットコムのDNS設定画面に以下のようにroute53のNSレコードの値を追加 sub.hoge.com NS ****1.**.*** sub.hoge.com NS ****2.**.*** sub.hoge.com NS ****3.**.*** sub.hoge.com NS ****4.**.***
2.AWSからメール送信させるためSESでドメイン認証の設定をした。
「Verify a New Domain」をクリックして、該当のドメインを入力し、「Genarate DKIM Settings」にチェックを入れ「Verify This Domain」をクリック→TXTとCNAMEの値が生成されたので、お名前どっとこむのDNS設定に当該レコードを追加
// お名前ドットコムのDNS設定画面にSESで生成されたTXT,CNAME用の値を追加 _amazonses sub.hoge.com NS xxxxxxxxxxxxxxxxx xxxxxx_domainkey.sub.hoge.com CNAME xxxxxxxxxxxxxxxxx xxxxxx_domainkey.sub.hoge.com CNAME xxxxxxxxxxxxxxxxx xxxxxx_domainkey.sub.hoge.com CNAME xxxxxxxxxxxxxxxxx
発生している問題
- 一晩開けてもSESのドメイン検証がpendingのままでverifiedにならない
- 当初、route53のネームサーバーの確認が取れたが、本日再度試したことろ、2を色々試していたからなのかネームサーバーの確認が取れなくなってしまう。以下コマンドで確認。
bash
1$ dig sub.hoge.com ns
疑問・実現したいこと
SESのドメイン検証を完了させたい。
- 試したこと1の設定でそもそもサブドメインsub.hoge.comのみroute53に委任されているのか?
- 試したこと2の設定場所はお名前ドットコムで合っているのか?
参考にしたサイト
https://www.ritolab.com/entry/72
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/ses/latest/DeveloperGuide/verify-domain-procedure.html
https://qiita.com/shinichi-takahashi/items/f5f13d4651f41aafa8ad
すいませんがどなたかお分かりになる方いらっしゃいませんでしょうか。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。