WAS⇔Oracleの接続
受付中
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 2
- VIEW 5,238
下記設定を実施しましたが、下記エラーが出力されます。
■環境情報
OS:Windows2008R2
MW:Websphere Application Server V8.5
Oracle 11gR2
■エラー内容
ノード ap01Node01 にあるサーバー server1 上のデータ・ソース Oracle JDBC Driver DataSource のテスト接続オペレーションが、次の例外を伴って失敗しました: java.lang.ClassNotFoundException: DSRA8000E: Java アーカイブ (JAR) または圧縮ファイルがパス内に存在しないか、必要なアクセスが許可されていません。 パス: C:\oracle\product\11.2.0\dbhome_1\jdbc\lib/ojdbc6.jar。
■J2C認証データ
別名:ap01Node01/ap01/db01/J2C認証データ
ユーザーID:Oracle01
■JDBCプロバイダーの設定
有効範囲:cells:ap01Node01Cell:nodes:ap01Node01:servers:server1
クラスパス:${ORACLE_JDBC_DRIVER_PATH}/ojdbc6.jar
実装クラスパス:oracle.jdbc.pool.OracleConnectionPoolDataSource
■データソース名とJNDI名の設定
データソース名:Oracle JDBC Driver DataSource
JNDI名:Oracle JDBC Driver DataSource
URL:jdbc:oracle:thin:@//db01:1521/orcl
コンポーネント管理認証別名:なし
マッピング構成別名:なし
コンテナー管理認証別名:ap01Node01/ap01/db01/J2C認証データ
下記質問で分かる事がございましたらご連絡頂ければ幸いです。
・クラスパスにはAPサーバ上のパスを入力する?
⇒DBサーバ上のojdbc6.jarが格納されているパスを設定しております。
ojdbc6.jarはDBサーバー上にはありますが、APサーバ上にはありません。
APサーバにODBCをインストールする必要がございますでしょうか?
・URLの表記方法は正しい?
⇒jdbc:oracle:thin:@//<ホスト名>:<リスナーのポート番号>/<インスタンス名>
と想定しておりますが、正しいでしょうか?
その他何か問題ございましたらご教授いただければ幸いです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
パス: C:\oracle\product\11.2.0\dbhome_1\jdbc\lib/ojdbc6.jar上記箇所に「ojdbc6.jar』は存在していますか?
「java.lang.ClassNotFoundException」とあるのでクラスが存在しないと考えて
そこから調べてみてはどうでしょうか?
・クラスパスにはAPサーバ上のパスを入力する?APサーバ上にJDBCドライバを置いてパスを指定してください。
⇒DBサーバ上のojdbc6.jarが格納されているパスを設定しております。
ojdbc6.jarはDBサーバー上にはありますが、APサーバ上にはありません。また、ちょっと古い記憶でもうしわけないですが、ojdbc6.jarと同じディレクトリに
orai18n.jarもおいてください。
APサーバにODBCをインストールする必要がございますでしょうか?ODBCはインストールする必要はありません。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
APサーバにOracle Clientをインストールすると分かりやすいと思います。
その後、
クラスパス:${ORACLE_JDBC_DRIVER_PATH}/ojdbc6.jar
にインストールされているか確認してください。
接続文字列はjdbc:oracle:thin...で問題ありません。
ODBCはJavaなので不要です。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.21%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる