お知恵をお借りできればと思います。
google先生で探したのですが、対象がみつからず。。。宜しくお願い致します。
自動入力の終了日は、チケット完了で自動反映されるかと思いますが、
諸事情で、変更したいと思っています。
方法がご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
redmine-3.1.0です
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答3件
0
ベストアンサー
../redmine/app/models/issue.rb ファイルを以下のように修正すると、ステータスが「終了」のチケットを保存すると、自動反映で「終了日」が更新(= 最終更新日)されます。
ruby
1# Callback for setting closed_on when the issue is closed. 2 # The closed_on attribute stores the time of the last closing 3 # and is preserved when the issue is reopened. 4 def update_closed_on 5 if closing? || (!new_record? && closed?) 6 self.closed_on = updated_on 7 end 8 end 9
終了日を強制的に任意の日付に変更するのは、運用上あまり良くないと思うので、この方法を使ったらどうでしょうか。
投稿2019/06/03 13:35
総合スコア195
0
すいません。完了になっているチケットには、REST APIの項目にclosed_onが含まれていました。
javascript
1$(function(){ 2 var apiKey = ViewCustomize.context.user.apiKey; 3 var issueId = ViewCustomize.context.issue.id; 4 5 $.ajax({ 6 type: "GET", 7 url: '/issues/' + issueId + '.json', 8 headers: { 9 'X-Redmine-API-Key': apiKey 10 }, 11 dataType: 'json', 12 contentType: 'application/json', 13 14 }).done(function(data) { 15 // 成功の場合 16 var array = JSON.stringify(data); 17 var closed_on = array.slice(-23, -13); 18 $('#issue_custom_field_values_1').val(closed_on); 19 20 }).fail(function(data) { 21 alert('失敗しました'); 22 return false; 23 }); 24})
上記のようにして終了日付をカスタムフィールドに取得することはできたのですが、変更して登録することはうまくできませんでした。
javascript
1$(function(){ 2 var apiKey = ViewCustomize.context.user.apiKey; 3 var issueId = ViewCustomize.context.issue.id; 4 var closed_on_org = $('#issue_custom_field_values_1').val(); 5 $(document).on('click', '#issue-form input[type="submit"]', function() { 6 var closed_on_update = $('#issue_custom_field_values_1').val(); 7 var status = $('#issue_status_id').val(); 8 if(closed_on_org != closed_on_update && status == 5){ //ステータス終了の場合 9 $.ajax({ 10 type: 'PUT', 11 url: '/issues/' + issueId + '.json', 12 headers: { 13 'X-Redmine-API-Key': apiKey 14 }, 15 dataType: 'text', 16 contentType: 'application/json', 17 data: JSON.stringify({ 18 'issue': { 19 'closed_on': 'closed_on_update'} 20 }) 21 22 }).done(function(data) { 23 // 成功したらリロード 24 document.location.href = issueId; 25 return false; 26 27 }).fail(function(data) { 28 alert('失敗しました'); 29 return false; 30 }); 31 32 } 33 }) 34})
お役に立てずすいません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
投稿2019/05/30 10:02
編集2019/06/03 04:23総合スコア195
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
無駄な変更履歴が残ってもかまわなければ、どうしても終了日を変更したいのなら、一旦終了より前段階のステータスに戻して登録して、再度ステータスを終了にすれば終了日は最新になります。
そういうことではなくて、任意の終了日に変更したいということなら、REST APIの項目にも含まれていないので、DBを直接変更するしかなさそうですね。
投稿2019/05/30 01:08
総合スコア195
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/06/13 12:00