MySQLで全文検索をするべく、Ngramを利用したいのですがうまく検索できません。
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 4
- VIEW 1,608
MySQLで文字列検索をおこないたいです
おこないたい検索は、住所「東京都渋谷区□□1丁目23-45」や「渋谷駅」等
入力されている文字列に対して
『渋谷』と入力したら、その文字列が含まれている
データを取得したいです。
LIKEで取得する方法ではなく、
Ngramを用いた方法で検索をしたいと考えています。
試しにテストとしてテーブルを作って検索をかけてみたのですが、うまくいきませんでした。
テストとしてのテーブルはcreate table hoge ( id int auto_increment primary key, val text, ngram text, fulltext( ngram ) ) default charset utf8 collate utf8_unicode_ci;
として作成し、
insert into (val , ngram)values('あいうえお' , 'あい いう うえ えお');
1行挿入しました。
そして、ngramに対して検索をかけました。
seoect * from hoge where match(ngram)against('+いう +うえ' in boolean mode);
ですが、結果はEnpty setとなってしまいました。
何かしらのプラグインが必要なのでしょうか?
はたまた、単に構文が間違っているのでしょうか?
何卒、ご教授願います。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+5
この辺りにあるように、my.cnfのft_min_word_lenを2以下に変更してはいかがでしょうか?
MySQL5.5以下ならft_min_word_len、MySQL5.6(InnoDB)以上ならinnodb_ft_min_token_sizeの設定が必要です。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
2015/06/17 16:06
my.cnfの設定をおこなうべく、
/etc/my.cnfを変更しようとしましたが、
ファイルがありませんでした。
そこで、ファイルを作成して
変更をおこないましたが、
結局、innodb_ft_min_token_size等は変わりませんでした。
また、/usr/local/mysql/my.cnfの変更も試みましたが、
効果はありませんでした。
こんな初歩的なことで申し訳ありませんが、
なにが問題なのがご教授ください。
よろしくお願い致します。
2015/06/17 16:48
もしくは
$ mysql --help | grep my.cnf
で出てくるパスや
$ locate my.cnf
などで見つからないでしょうか
なお、my.cnf変更後は一度MySQLをリスタートしてください。
2015/06/17 18:26
無事に解決致しました。
単純にmy.cnfの設定の仕方が良くなかったようです。
今後は、設定について学んでいきたいと思います
ありがとうございました。