<?php $dataFile = 'bbs.dat'; if ($_SERVER['REQUEST_METHOD'] == 'POST') { $message == $_POST['message']; $user = $_POST['user']; $newDATA = $message . "\t" . $user . "\n"; $fp = fopen($dataFile, 'a'); fwrite($fp, $newData); fclose($fp); } ?> htmlは、このような記載です。 <div id="comment"> <h2 style="background-color:lightblue;width:300px">発言コメント掲示板</h2> <div id="content"> <form action="" method="post"> <dl> <dt>○発言どうぞ</dt> <dd> <textarea name="message" cols="50" rows="5"></textarea> </dd> </dl> <div> <input type="submit" value="投稿する" /> </div> </form> </div>
どっとインストールで、勉強し、上記のプログラムを打ち、掲示板にかきこんだ内容がdatファイルに記されるとのことでしたが、なにも表示されていませんでした。
datファイルは、htdocsフォルダの下の作ったフォルダに入っています。
どうすれば、きちんと記載されますでしょうか。
別ファイルである場合、phpとhtmlはコードブロックをわけてください。またコードブロックの開始部分を```phpや```htmlとすると適切にハイライトされます。
mysqlにつないでインサートしているのにdatファイルにも書き込むんですか?htmlコメントアウトしているので不要?ということでしたら、今回の質問とは関係ない箇所になりますので整理をお願いします。
何度もすみません。「なにも表示されていませんでした。」とのことですが画面でしょうか?datファイルでしょうか?ご提示ソースにはdatファイルに書き込む記述はあっても、datファイルの内容を表示する記述はありません。もし「画面に表示されない」というのでしたらdatファイルから情報を取得して表示する部分のソースコードが必要です。
datファイルに表示されていませんでした。メモ帳に.datとしてファイルを作りました。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー