VimとはUnix / Linux 系のOSに標準搭載されているターミナル上で動くテキストエディタです。
Q&A
1回答
2232閲覧
総合スコア427
0グッド
0クリップ
投稿2014/08/04 16:38
0
Vim使いに質問です。
http://www.amazon.co.jp/Vim-script-%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB-~Vim%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%AE%E9%AD%94%E6%B3%95%E3%81%AE%E6%9D%96-script%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA/dp/4774166340/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1407170054&sr=8-1&keywords=Vim
この本を買おうか迷っています。 しかし、内容がよくわからず別のVimの書籍を買おうかと思っています。 Vim使いの皆さんはこの書籍買いますか? 3人以上「買う」というVimmerによるコメントがあれば買おうと思います。
Vimmerの方、コメントしてくださいね。 またおすすめのVimの書籍あれば教えてください。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
もちろんすでに予約済みです。 この書籍は「Vim script」の本なので、vimrcの書き方や、自分でプラグインを書いたりとか、既存のプラグインの改造を目的とした人向けだと思います。 「Vim」の本体の機能を勉強したいなら実践Vim、プラグイン等を探したいなら、Vimテクニックバイブルもオススメです
投稿2014/08/05 01:34
総合スコア190
回答へのコメント
2014/08/05 01:53
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
まだベストアンサーが選ばれていません
アカウントをお持ちの方はログイン
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2014/08/05 01:53