CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。
Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。
VMwareとは、 ハードウェアで動作するOS上で仮想マシンを作成、実行するソフトウェアです。 Windows上でUNIX系OSを動作させたり、他のOS上で別の仮想OSを動作することが可能です。
Q&A
解決済
2回答
128310閲覧
総合スコア12
0グッド
3クリップ
投稿2015/06/14 07:04
0
3
linuxの勉強のためにVMwareにCentoOS7をインストールしたのですが、ローマ字は問題なく入力できるのですが、記号類がキーボードどおりに入力できなくて困っています。 例) 「"」= shift + 「:」 「:」= shift + 「;」 「|」= shift + 「]」
上記のような入力をする必要があります。 何が原因で、解消方法があればご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答2件
#loadkeys jp106 で、変更できるようなら以下の設定をしてみて下さい。
KEYTABLE="jp106" MODEL="jp106+inet" LAYOUT="jp" KEYBOARDTYPE="pc"
使っているOSが違う&受け売りなので自己責任でお願いしますmm 参考サイト CentOS6.5を徹底的に日本語化する
投稿2015/06/14 10:28
総合スコア6851
回答へのコメント
2015/06/14 10:34
ベストアンサー
キーボード配列設定が英語になっていると思われます。 配列を設定するのはここが参考になります CentOSのキーボード配列を日本語に変更(GUI)
投稿2015/06/14 08:32
総合スコア68
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
【CentOS7】「"」「:」「|」等の記号がキーボードどおりに打てません
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/06/14 10:34