特定のファイルを含むフォルダのリネームについて
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 3,446
指定したフォルダ配下に特定のファイルがある場合、指定したフォルダの
リネームを行うバッチファイルを作成しております。
下記記述でリネーム自体は可能になったのですが、
このバッチは定期的に複数回実行するためすでにリネームされている
フォルダについてもまたリネームされてしまいます。
すでにリネーム済みのフォルダはスキップするという動作にしたいのですが、
良い方法がございましたらお知恵をお貸しください。
cd C:\Users\Desktop\IN1
dir /s /b > C:\Users\Desktop\file.tmp
for /f "delims=" %%F in (C:\Users\kcc\Desktop\file.tmp) do (
rem ①パス名の分解(ディレクトリ名の取り出し)
for /f "delims=\ tokens=5" %%D in ("%%F") do (
rem ②リネーム
IF EXIST "C:\Users\Desktop\IN1\%%D\abc.txt" rename %%D %%D_除外
))
説明>
C:\Users\Desktop\IN1
|
|
|--------フォルダA
| |
| |------abc.txt
|
|--------フォルダB
↓
↓
↓
C:\Users\Desktop\IN1
|
|
|--------フォルダA_除外
| |
| |------abc.txt
|
|--------フォルダB
フォルダA、B、・・とあり、各フォルダ直下にabc.txtがある場合のみ
フォルダ名の後部に"_除外"を付与する
・想定
すでにリネームされたものはスキップしたい
abc.txtが無く、リネーム済みのものは"_除外"部分を消したい
よろしくお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
以前のリネームの事は忘れてこんな感じでしょうか。
1.全てのディレクトリに対して以下を実行
2.ディレクトリ名に「_除外」があればそれを削除
3.ディレクトリ内に「abc.txt」があれば、ディレクトリ名に「_除外」を付ける
4.必要があれば、リネーム実行
cd C:\Users\Desktop\IN1
for /f "delims=" %%D in ('dir /s /b /ad') do call :SUB "%%~D"
goto :EOF
:SUB
set DIR=%~1
set OLD=%~nx1
set NEW=%OLD:_除外=%
if exist "%DIR%\abc.txt" set NEW=%NEW%_除外
if "%OLD%" neq "%NEW%" ren "%DIR%" "%NEW%"
goto :EOF
↓こういうケースがあると先にDIRAがリネームされるので、DIRXのリネームが失敗すると思いますが、想定範囲外です。
IN1-----DIRA--+--abc.txt
|
+--DIRX--abc.txt
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2018/02/09 00:35
2018/02/09 09:45