###前提・実現したいこと
バッチファイルを実行してファイルを条件にあった各フォルダに
コピーするツールを作成しています。
コピーするフォルダが膨大に存在するため、途中処理までの経過時間が
バットファイル実行開始から5分以上経過しているとabcという名前のフォルダに
コピー、5分以内ならばdefという名前のフォルダにコピーするという動作をさせたいと
考えております。
上記動作をさせるバッチの記述について教えてください。
上記以外に、バッチの開始時にtxtファイルを作成し、判断時に別ファイルを作成し
2ファイルのタイムスタンプを比較して5分以内か以上かでフォルダ分けをするという
記述も考えておりますが、上手く動作しません。
例>
バッチファイル開始
↓
C:\tmp\share\IN1\123.xlsをC:\tmp\share\IN10\にコピー
C:\tmp\share\IN2\456.xlsをC:\tmp\share\IN10\にコピー
・
・
・ ※複数ディレクトリで繰り返し
・
コピー完了後にバッチファイル開始から現在までの経過時間を確認
↓
※5分以内なら
C:\tmp\share\IN10\123.xlsをC:\tmp\share\IN11\にコピー
・
・
※5分以上なら
C:\tmp\share\IN10\123.xlsをC:\tmp\share\IN12\にコピー
・
・
よろしくお願い致します。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。