Facebook認証後(ログイン後)別SBのビューを遷移したいです。
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 113
swift4
xcode9.2
Firebase
LogInViewControllerにあるFBログインボタンをタップして、
ポップアップの(Continue)を選択し、
(次へ)で進んだ後に、
異なるビューへ(NavigationController → RAMAnimatedTabBarController)
コードで遷移したいのですが上手く行きません。
不足箇所をご指摘して頂きたいです。
よろしくお願いします。
(AppDelegateです)
import UIKit
import Firebase
import FirebaseAuth
import GoogleSignIn
import FBSDKCoreKit
import RAMAnimatedTabBarController
@UIApplicationMain
class AppDelegate: UIResponder, UIApplicationDelegate, GIDSignInDelegate {
var window: UIWindow?
func application(_ application: UIApplication, didFinishLaunchingWithOptions launchOptions: [UIApplicationLaunchOptionsKey: Any]?) -> Bool {
print("アプリ起動時の処理だよ")
FirebaseApp.configure()
FBSDKApplicationDelegate.sharedInstance().application(application, didFinishLaunchingWithOptions: launchOptions)
GIDSignIn.sharedInstance().clientID = FirebaseApp.app()?.options.clientID
GIDSignIn.sharedInstance().delegate = self
return true
}
func application(_ app: UIApplication, open url: URL, options: [UIApplicationOpenURLOptionsKey : Any] = [:]) -> Bool {
var handled:Bool = false
if url.scheme == "fb1014972461988152" {
handled = FBSDKApplicationDelegate.sharedInstance().application(app, open: url, options: options)
} else if url.scheme == "179603253813-oahjjd5qqh47ca5c7nvsoripcbn7kcvm" {
handled = GIDSignIn.sharedInstance().handle(url, sourceApplication:options[UIApplicationOpenURLOptionsKey.sourceApplication] as? String!, annotation: options[UIApplicationOpenURLOptionsKey.annotation])
}
return handled
}
func sign(_ signIn: GIDSignIn!, didSignInFor user: GIDGoogleUser!, withError error: Error?)
{
if let error = error {
print(error.localizedDescription)
return
}
print("Googleログインが成功したよ")
guard let authentication = user.authentication else { return }
let credential = GoogleAuthProvider.credential(withIDToken: authentication.idToken,
accessToken: authentication.accessToken)
Auth.auth().signIn(with: credential, completion: { (user, error) in
if let error = error{
print(error.localizedDescription)
return
}
print("Firebaseに正常にログインしたよ")
})}
func sign(_ signIn: GIDSignIn!, didDisconnectWith user: GIDGoogleUser!, withError error: Error!) {
}
func applicationWillResignActive(_ application: UIApplication) {
print("アプリ閉じそう")
}
func applicationDidEnterBackground(_ application: UIApplication) {
print("アプリ閉じた")
}
func applicationWillEnterForeground(_ application: UIApplication) {
print("アプリ開きそう")
}
func applicationDidBecomeActive(_ application: UIApplication) {
print("アプリ開いた")
FBSDKAppEvents.activateApp() //Facebookでも独自のカスタムイベントを定義して記録することができるようです。これいらないか
}
func applicationWillTerminate(_ application: UIApplication) {
print("フリックしてアプリ終了")
}
}
(LogInViewControllerです)
import UIKit
import Firebase
import FirebaseAuth
import GoogleSignIn
import FBSDKCoreKit
import FBSDKLoginKit
import RAMAnimatedTabBarController
class LogInViewController: UIViewController, GIDSignInUIDelegate {
@IBOutlet weak var GIDSignInButton: GIDSignInButton!
@IBOutlet weak var FBSDKLoginButton:FBSDKLoginButton!
override func viewDidLoad() {
self.navigationItem.hidesBackButton = true
super.viewDidLoad()
GIDSignIn.sharedInstance().uiDelegate = self
GIDSignIn.sharedInstance().signIn()
}
func loginButton(loginButton: FBSDKLoginButton!, didCompleteWithResult result: FBSDKLoginManagerLoginResult!, error: NSError!) {
if let error = error {
print(error.localizedDescription)
return
}
// ...
let credential = FacebookAuthProvider.credential(withAccessToken:
FBSDKAccessToken.current().tokenString)
Auth.auth().signIn(with: credential) { (user, error) in
print("User Signed Into Firebase")
}
let storyboard: UIStoryboard = UIStoryboard(name: "RAMAnimatedTabBar", bundle: nil)
let nextView = storyboard.instantiateInitialViewController()
self.present(nextView!, animated: true, completion: nil)
}
func sign(_ signIn: GIDSignIn!, didSignInFor user: GIDGoogleUser!,withError error: Error?) {
if let error = error {
print(error.localizedDescription)
return
}
print("User signed into google")
let authentication = user.authentication
let credential = GoogleAuthProvider.credential(withIDToken: (authentication?.idToken)!,
accessToken: (authentication?.accessToken)!)
Auth.auth().signIn(with: credential) { (user, error) in
print("User Signed Into Firebase")
}
let storyboard: UIStoryboard = UIStoryboard(name: "RAMAnimatedTabBar", bundle: nil)
let nextView = storyboard.instantiateInitialViewController()
self.present(nextView!, animated: true, completion: nil)
}
/* StoryboadでMailSignUpToFirstViewを引くため(戻るため)に必要 ボタン
戻る際の処理が特に必要ないのでメソッドは空です*/
func BackLogInView(segue: UIStoryboardSegue) {
}
}
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
-1
別の質問で、参考になる回答を得られたので、
こちらで自己解決とします。
見て頂いた方、コメント頂いた方、ありがとうございます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 91.04%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
nakasho_dev
2018/01/14 21:11
「上手く行きません」だけではどのようにうまくいっていないのか伝わらないと思われます。エラーとなるのであればエラー文を提示したり、ステップ実行した時にどこの箇所で問題が発生したかなどを記述しないと回答が得られないと思います。