webpackでsassのビルド
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 749

退会済みユーザー
https://teratail.com/questions/107697
こちらのサイトに従って Vue+TypeScript+WebPack の環境を構築しました。
さらにここにsassからcssを自動ビルドするシステムを追加したいです。
npm i -D webpack sass-loader node-sass style-loader css-loader
このコマンドからsassloaderだけ入れました…
いくつかサイトを調べたのですが、現状のコードに追加するような形で環境を作る方法をうまく見出せませんでした(T_T)
//webpack.config.js
var saveLicense = require('uglify-save-license');
module.exports = {
// メインとなるJavaScriptファイル(エントリーポイント)
entry: {
main: './src/main.ts'
},
// ファイルの出力設定
output: {
// 出力ファイルのディレクトリ名
path: `${__dirname}/build`,
// 出力ファイル名
filename: '[name].min.js'
},
module: {
rules: [{
// 拡張子 .ts の場合
test: /\.ts$/,
// TypeScript をコンパイルする
use: 'awesome-typescript-loader'
},
// ソースマップファイルの処理
{
enforce: 'pre',
test: /\.js$/,
loader: 'source-map-loader'
}
]
},
// import 文で .ts ファイルを解決するため
resolve: {
extensions: [
'.ts'
],
// Webpackで利用するときの設定
alias: {
vue: 'vue/dist/vue.js'
}
},
// ソースマップを有効に
devtool: 'source-map'
};
//package.json
{
"name": "today",
"version": "1.0.0",
"description": "",
"main": "index.js",
"scripts": {
"test": "echo \"Error: no test specified\" && exit 1",
"start": "webpack -w",
"build": "webpack -w",
"watch": "webpack -w"
},
"author": "",
"license": "ISC",
"devDependencies": {
"awesome-typescript-loader": "^3.4.1",
"css-loader": "^0.28.8",
"extract-text-webpack-plugin": "^3.0.2",
"node-sass": "^4.7.2",
"sass-loader": "^6.0.6",
"source-map-loader": "^0.2.3",
"style-loader": "^0.19.1",
"typescript": "^2.6.2",
"webpack": "^3.10.0"
},
"dependencies": {
"vue": "^2.5.13",
"vue-class-component": "^6.1.2"
}
}
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
プロジェクトにREADME.mdに使い方が書いてありますので一読をおすすめします。
https://github.com/webpack-contrib/sass-loader
以下のように拡張子がSCSSの場合はSASSLOADERでCSSに変換して、CSSLOADERでCSSの依存関係を解決して、さらにSTYLELOADERでJSに変換するというルールを追加するのが一般的かと思います。
{
test: /\.scss$/,
use: [{
loader: "style-loader" // creates style nodes from JS strings
}, {
loader: "css-loader" // translates CSS into CommonJS
}, {
loader: "sass-loader" // compiles Sass to CSS
}]
}
そしてEntryから辿れるところに該当するSASSファイルを読み込むようにしておけば、Webpackが勝手に見つけてJSに変換してくれます。
例えば以下のようにTSファイルからImportするのが良いのではないでしょうか。
// main.ts
import "path/to/your.sass"
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 90.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2018/01/12 15:52
でもタイプスクリプトで呼び出せることは知りませんでした…。
回答ありがとうございます(>___<)