質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

1回答

1766閲覧

Rails 2つDBを組み合わせた一覧表示ができない

ruby_0ct

総合スコア57

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/01/09 08:04

ブログ内容などを格納するブログ本体DBカテゴリーDBの2つがあるのですが、以下の表のようなブログ記事一覧表示で includes をやってもカテゴリー名が表示されず、何が原因がわかりません。

記事の一覧

ブログタイトルカテゴリーcontent
Railsをやってみたブログの内容
iPhone Xレビューブログの内容

DBの関係は「1対多」でカテゴリーDBからは複数参照できますが、ブログ本体DBからは、1つしか参照できない関係です。

###DB
ブログ本体DB 「blog」
|id|blogtitle|blogcategory_id|content|
|:--|:--:|--:|
|1|Railsをやってみた|1|ブログの内容|
|2|iPhone Xレビュー|2|ブログの内容|

カテゴリーDB「blogcategory」

idcategory
1プログラミング
2モバイル

###blogs_controller.rb

Ruby

1 def index 2 @blogs = Blog.includes(:blogcategory).order(created_at: :desc) # 投稿日の最新順に表示 3 end

###view/blogs/index.html.erb
viewが一番の問題で <%= blog.category %> だと空白のまま表示され、 <%= blog.blogcategory.category %> だと、

NoMethodError in Blogs#index Showing /app/views/blogs/index.html.erb where line #34 raised: undefined method `category' for nil:NilClass

とエラーが出てしまいます。
しかし、Ajaxでカテゴリー名で絞り込み検索をすると、表示されます。
ajaxには <%= blog.blogcategory.category %> と記述していてこれで難なく表示されます。

Ruby

1<table> 2 <tr> 3 <th>ブログタイトル</th> 4 <th>カテゴリー</th> 5 <th>投稿日時</th> 6 </tr> 7 8 <% @blogs.each do |blog| %> 9 <tr> 10 <td><%= link_to blog_path(blog) do %> <%# タイトル名をクリックすると編集ページにリンクする %> 11 <%= blog.blogtitle %> 12 <% end %> 13 </td> 14 <td><%= blog.blogcategory.category %></td> 15 <td><%= blog.created_at %></td> 16 </tr> 17 <% end %> 18 </table>

###models/blogs.rb

Ruby

1class Blog < ApplicationRecord 2 belongs_to :blogcategory, optional: true 3end

###models/blogcategory.rb

Ruby

1class Blogcategory < ApplicationRecord 2 has_many :blogs 3 accepts_nested_attributes_for :blogs, allow_destroy: true # 投稿フォームで必要。2つのフォームでDBに登録可能にする 4end 5

どのようにしたら各記事のカテゴリー名が表示されるでしょうか?ご指摘いただければと思います。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

scivola

2018/01/10 06:13

「DB」と書かれていますが,データベースではなくテーブルですよね?
ruby_0ct

2018/01/10 19:07

おっしゃる通りです。
guest

回答1

0

ベストアンサー

とりあえず

おそらくですが、DBに保存されたblogデータの中にblogcategory_idが空のもの、もしくは正しいblogcategory_idを持たないものが入っている気がします。

とりあえずでいうと、
`

<td><%= blog.blogcategory.category %></td> `の部分を `<td><%= blog.blogcategory.try :category %></td>`に変更すれば動くかと思います。

そもそもの問題点

ruby

1class Blog < ApplicationRecord 2 belongs_to :blogcategory, optional: true 3end

optional: trueとあるように、blogデータはblogcategoryを必ず持つわけではありません。
blogcategory_idが未入力であったり、間違ったidが入っていてもいい定義になっている状態です。

にもかかわらず、<td><%= blog.blogcategory.category %></td>の部分で、blogcategoryが存在する前提でcategoryを呼んでいます。
blogがblogcategoryを持っていなかった(nil)場合に、nilにcategoryなんてメソッドねえよって怒られてるわけです。

カテゴリー名で絞るとエラーが消えるのは、blogcategoryが存在するblogデータだけが選ばれているからだと思います。

改善策としては

  • optional: trueを消して、blogがblogcategoryを確実に持つ状態にする
  • blogcategoryがない場合も考慮したviewの書き方をする(tryを使ったり、ifで分岐したり)

のどちらかになるかと思います。

予想外れならすみません!
解決しなければ言ってください。頑張って!

投稿2018/01/10 02:17

teng

総合スコア127

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ruby_0ct

2018/01/10 19:08

カテゴリーDBのidに存在しない値がblogcategory_idに入っていたので、そのレコードを削除したところ、表示されました! 原因はここだったようです。 改善策はoptional: trueを削除する方法にしました。使い方によってはtryやif文でも良さそうですね。 ご丁寧なご指摘をいただき、ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問