
ロリポップサーバーを使っています。
そこで、サーバーのHTMLファイルや画像、Worpdressのファイルはそのままにドメインを変更しました。
するとWorpdressのレイアウトが一部崩れてしまったり、個別記事のページではCSSが効かなくなったりしています。
Twitterも記事にアドレスを貼り付けただけなのにウィジェットを設置したように表示されます。
Wordpressではない静的ページは問題なくドメイン変更前と同じように表示されています。
事前にWordpressの引越し作業を怠っていたのが原因なのですが、解決方法はありますでしょうか?
以前にダウンロードしておいた子テーマのファイルを使って、新しくWordpressをインストールしたところにアップロードしました。
それでも解決しませんでした。
試したこと
Wordpress引越し作業
こちらのサイトを参考にしてみたのですがうまくいきません。
wp-login.phpに
update_option('siteurl', 'http://your.domain.name/the/path' ); update_option('home', 'http://your.domain.name/the/path' );
を追加してみましたが変化はありませんでした。
テーブル接頭辞を最初にWordpressをインストールした時のものに変更しましたがエラーになってしまい、
だめでした。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。


退会済みユーザー
2018/01/08 10:43 編集

退会済みユーザー
2018/01/08 10:46

退会済みユーザー
2018/01/08 10:47

退会済みユーザー
2018/01/08 12:47

退会済みユーザー
2018/01/08 13:00

退会済みユーザー
2018/01/08 13:07

退会済みユーザー
2018/01/08 13:39

回答3件
0
ベストアンサー
皆さんありがとうございました。<?php wp_head(); ?>をページに追加したら直りました。ドメイン変更前は追加しなくても普通に表示されていたのですが…ふしぎです。
投稿2018/01/10 04:58
編集2018/01/10 05:00
退会済みユーザー
総合スコア0
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
単純にCSSが当たっていないだけかと思います。「タレント一覧ページ」はソースを見ると「head部分」がまるっとないです。ブラウザの開発者ツール等で確認してみたら如何でしょうか?
-追記-
レイアウトが崩れているページには下記の文言が一切ない状態でレイアウトが崩れている・・・
質問者さんは「ない」と分かっているのであれば、付け足せばよいのでは?
投稿2018/01/09 05:49
編集2018/01/09 06:38総合スコア3525
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー
2018/01/09 11:04 編集

退会済みユーザー
2018/01/09 12:13

退会済みユーザー
2018/01/09 12:37

0
ドメイン名を変更した場合は、WordPressの管理画面から、設定 - 一般 を選んで、WordPressアドレスとサイトアドレスを現在のものに変更すれば、ご質問の現象は解消されると思います。
レイアウトが崩れていても、管理画面は使えるのではないでしょうか。私はいつもそうしていますが。
投稿2018/01/08 10:59
総合スコア11705
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー
2018/01/08 13:05

退会済みユーザー
2018/01/08 17:40 編集

退会済みユーザー
2018/01/09 12:14 編集

退会済みユーザー
2018/01/09 12:37

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。