一般的にL3スイッチとルータはどちらのほうが高価なものなのでしょうか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答2件
0
ベストアンサー
一口にルーターといっても家庭向けのショボいもの(いわゆるブロードバンドルーター)からビジネス向け、さらにはISP向けといった高機能なものまで様々です。家庭向け製品であれば数千円台のものもありますが、ビジネス向けになるとSOHO向けの数万円程度から大規模向けの百万円を超えるものまで様々です。高速なポートがあり、スループレット高く、VPN機能など追加機能を搭載になるものほど高くなってきます。さらには100Gbps(Mbpsではありません)のポートを搭載した大企業やISPの基幹に使われるようなものになると想像もできない金額です。
L3スイッチもビジネス向け、ISP向けになると同じようにとんでもない値段がします。ただ、ルーターとの価格帯の違いで一つ言えるのは、「家庭向けL3スイッチ」や「SOHO向けL3スイッチ」というカテゴリーが存在しないことです。そのため、中古品や処分セールでもなければ、**一番低価格な製品でも十万円ほどはします。**L3スイッチは内部のネットワークを細かく分離するために使いますが、SOHO規模の数~十台規模ではネットワークを分離する必要性がありません。ましてや家庭でL3スイッチを使う人なんてよほど奇特な人で無いといません。需要が全く見込めないため企業も供給をしないと言うことです。
なお、参考までに、私が前に個人で買ったCiscoのL3スイッチWS-C3560CG-8TC-Sは約十万円でした。10ポートしか無いけど、L3スイッチは数十万円はして当たり前だからお得だし、高機能なパソコンより安いと思った当時の自分が何を考えていたのかよくわかりません。(通販で買ったけど、本当に買うのですか?と問い合わせがあったぐらいですから)
投稿2018/01/04 14:43
総合スコア21749
0
比較する基準が何なのか分かりませんが、ポート単価で考えるとルータのほうが高いです。
投稿2018/01/04 13:44

退会済みユーザー
総合スコア0
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。