表記の件につきまして質問いたします。
windowsよりLinuxのファイルサーバ(samba)へアクセスした時、
アクセス権の無いフォルダを表示させたいのですが、権限の無いフォルダは
表示されません。
smb.confの設定で対応できるかと思いますが、有力な情報を得る事ができません。
情報をお持ちでしたら、何卒ご教授の程、お願い致します。
以下のコードはサンプルです。
client1のユーザがアクセスした際、client3のフォルダへアクセスできない設定になっておりますが、
client3のフォルダは表示されないので、これを表示させるように設定をしたいです。
lang
1[global] 2 display charset = UTF-8 3 dos charset = CP932 4 workgroup = WORKGROUP 5 server string = Samba File Server 6 encrypt passwords = yes 7 map to guest = Never 8 security = user 9 unix password sync = yes 10 smb passwd file = /etc/samba/smbpasswd 11# passdb backend = smbpasswd 12 13[homes] 14 comment = Home Directories 15 browseable = yes 16 writable = yes 17 path = %H/samba 18 19[common12] 20 path = /home/common12 21 public = yes 22 only guest = yes 23 writable = yes 24 printable = no 25 volume = share 26[client3] 27 public = yes 28 invalid = client1 29 hide unreadable = no 30 security = share

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/06/05 10:36
2015/06/05 10:37