あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します(_ _)
こちらで質問をさせて頂いた内容の続き(すみません)ではあるのですが、なんとかStreamingではなくRESTを使って、これをループしてみようと思うと規制がかかってしまいます。これをなんとか規制を掻い潜る方法はありませんでしょうか?知恵を拝借させていただければ幸いです。
実現したいこと
exampleというアカウントのタイムラインを回して、helloというキーワードが見つかった場合に通知する仕組み
エラー
Rate limit exceeded (Twitter::Error::TooManyRequests)
ソースコード
Ruby
1require 'twitter' 2 3@client = Twitter::REST::Client.new do |config| 4 config.consumer_key = "XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX" 5 config.consumer_secret = "XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX" 6 config.access_token = "XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX" 7 config.access_token_secret = "XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX" 8end 9 10keywords = ["hello"] 11users = ["example"] 12 13max_id = @client.home_timeline.first.id 14loop do 15 @client.home_timeline(max_id: max_id,count: 200).each do |subject| 16 if subject.is_a?(Twitter::Tweet) 17 keywords.each do |object| 18 if subject.text.include? object 19 printf "%s / %s\n %s\n\n", 20 subject.user.screen_name, 21 subject.user.name, 22 subject.text.gsub("\n", "\n ") 23 end 24 end 25 end 26 end 27end

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。