\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n
\r\n
\r\n \r\n
\r\n
\r\n\r\n```\r\n\r\n\r\n```css\r\n.slide ul.swiper-wrapper{\r\n width:100%;\r\n height: 550px;\r\n}\r\n.slide ul.swiper-wrapper li.swiper-slide{\r\n width:100%;\r\n height: 100%;\r\n}\r\n```\r\nどこを直したら動くようになるのでしょうか?\r\nどなたかご教授お願い致します。\r\n\r\n\r\n追記\r\n---\r\nTomak様に回答いただき修正してみましたので、追記いたします。\r\n\r\n※loop: true,のカンマを削除\r\n※コンソールで確認したところ、以下のエラーが出てました。\r\n![イメージ説明](3f5342c296b2ca1d9c3701ae8a77c309.png)\r\n→ 'a[href^=\"#\"]'に書き換えたところエラー表示は無くなりましたが、動きません。\r\n\r\n※mac使用で確認したブラウザは下記の3つです。\r\n・chrome バージョン: 63.0.3239.84\r\n・safari バージョン10.0 (12602.1.50.0.10)\r\n・firefox 最新バージョン","answerCount":2,"upvoteCount":0,"datePublished":"2017-12-28T05:45:25.680Z","dateModified":"2017-12-28T07:05:19.769Z","acceptedAnswer":{"@type":"Answer","text":"```js\r\n$( function() {\r\n var swiper = new Swiper('.swiper-container', {\r\n direction: 'vertical',\r\n speed: 600,\r\n autoplay:200,\r\n loop: true,\r\n } );\r\n} );\r\n```\r\n\r\nこれで試してみてください。\r\n\r\n---\r\n\r\n**追記:**\r\n\r\nautoplayの指定が動かない原因のようなので、微修正。\r\n\r\n```js\r\n$( function() {\r\n var swiper = new Swiper('.swiper-container', {\r\n direction: 'vertical',\r\n speed: 600,\r\n autoplay:true,\r\n loop: true,\r\n } );\r\n} );\r\n```**動くサンプル:**[https://jsfiddle.net/cyLft3np/](https://jsfiddle.net/cyLft3np/)","dateModified":"2017-12-28T08:01:36.619Z","datePublished":"2017-12-28T07:14:02.524Z","upvoteCount":2,"url":"https://teratail.com/questions/106803#reply-163380"},"suggestedAnswer":[{"@type":"Answer","text":"`jQuery`は書き換えてはいけないので、修正したのであれば元に戻してください。\r\n\r\n詳細なオプションはドキュメントを確認して欲しいのですが、画像要素をカルーセルのようにするには`Lazy Loading`を使わなければならないそうです。HTMLの公式のサンプルは下記にありますので参考にしてください。\r\n[http://idangero.us/swiper/api/#lazy](http://idangero.us/swiper/api/#lazy)\r\n\r\nまた、私もちゃんとドキュメントを読んでいませんでしたが、vertical指定時はちょっと特殊なようです。試してないので何とも言えませんが下記のようにしてみてください。\r\n\r\n```js\r\nvar swiper = new Swiper('.swiper-container', {\r\n direction: 'vertical',\r\n speed: 600,\r\n autoplay: {delay : 200}, //trueかオブジェクトを指定します\r\n //loop: true, //← verticalには使えません\r\n slidesPerView: 'auto', //vertical指定時のloop\r\n watchSlidesVisibility: true, //slidePerView指定時はこれも指定する\r\n preloadImages: false, //初期表示時にすべての画像を読み込まない\r\n lazy: true\r\n});\r\n```\r\n\r\nご存知かもしれませんが、Swiper公式デモとサンプルソースは下記にあります。\r\n\r\n- [Swiper公式デモサイト](http://idangero.us/swiper/demos/)\r\n- [Vertical Slider](http://idangero.us/swiper/demos/090-vertical.html)\r\n- [Vertical Sliderソースコード](https://github.com/nolimits4web/Swiper/blob/master/demos/090-vertical.html)","dateModified":"2017-12-28T07:37:47.416Z","datePublished":"2017-12-28T06:16:17.285Z","upvoteCount":0,"url":"https://teratail.com/questions/106803#reply-163365","comment":[{"@type":"Comment","text":"Tomak様\r\n回答くださりありがとうございます。早速最後のカンマを削除、コンソールでの確認をしてみました。\r\nコンソール確認後の対応などを質問文にまとめて追記させていただいております。\r\n結果、まだ動きません・・・修正した記述に問題がありますでしょうか?","datePublished":"2017-12-28T07:07:36.753Z","dateModified":"2017-12-28T07:07:36.753Z"},{"@type":"Comment","text":"Tomak様\r\n修正に改めて丁寧な回答くださりありがとうございます!参照リンクもつけていただきありがとうございます!今回はkei344様にいただいた記述で無事解決することができましたが、ちゃんと見て勉強します。\r\nご丁寧に回答いただき、本当にありがとうございました!","datePublished":"2017-12-28T08:16:06.385Z","dateModified":"2017-12-28T08:16:06.385Z"}]}],"breadcrumb":{"@type":"BreadcrumbList","itemListElement":[{"@type":"ListItem","position":1,"item":{"@id":"https://teratail.com","name":"トップ"}},{"@type":"ListItem","position":2,"item":{"@id":"https://teratail.com/tags/PHP","name":"PHPに関する質問"}},{"@type":"ListItem","position":3,"item":{"@id":"https://teratail.com/questions/106803","name":"【jQuery】スライダー swiper.js が動かない"}}]}}}
質問するログイン新規登録

Q&A

解決済

2回答

1968閲覧

【jQuery】スライダー swiper.js が動かない

korokorota

総合スコア40

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

0グッド

0クリップ

投稿2017/12/28 05:45

編集2017/12/28 07:05

0

0

困っていること

swiper.jsを設定したのです、全く動かなくて困っています。
swiper.jsのサイトからv4.0.7をダウンロードして使っています。

記述は下記です。

html

1<!DOCTYPE HTML> 2<html> 3<head> 4<link href="/common/css/swiper.min.css" rel="stylesheet" type="text/css" /> 5<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.2.1.min.js"></script> 6<script src="/common/js/swiper.min.js"></script> 7 8<script> 9var swiper = new Swiper('.swiper-container', { 10 direction: 'vertical', 11 speed: 600, 12 autoplay:200, 13 loop: true, 14}); 15</script> 16</head> 17 18<body> 19<div class="slide"> 20<div class="swiper-container"> 21 <ul class="swiper-wrapper"> 22 <li class="swiper-slide"><img src="common/images/slide_01.jpg" alt=""></li> 23 <li class="swiper-slide"><img src="common/images/slide_02.jpg" alt=""></li> 24 <li class="swiper-slide"><img src="common/images/slide_03.jpg" alt=""></li> 25 </ul> 26</div> 27</div> 28</body>

css

1.slide ul.swiper-wrapper{ 2 width:100%; 3 height: 550px; 4} 5.slide ul.swiper-wrapper li.swiper-slide{ 6 width:100%; 7 height: 100%; 8}

どこを直したら動くようになるのでしょうか?
どなたかご教授お願い致します。

追記

Tomak様に回答いただき修正してみましたので、追記いたします。

※loop: true,のカンマを削除
※コンソールで確認したところ、以下のエラーが出てました。
イメージ説明
→ 'a[href^="#"]'に書き換えたところエラー表示は無くなりましたが、動きません。

※mac使用で確認したブラウザは下記の3つです。
・chrome バージョン: 63.0.3239.84
・safari バージョン10.0 (12602.1.50.0.10)
・firefox 最新バージョン

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

js

1$( function() { 2 var swiper = new Swiper('.swiper-container', { 3 direction: 'vertical', 4 speed: 600, 5 autoplay:200, 6 loop: true, 7 } ); 8} );

これで試してみてください。


追記:

autoplayの指定が動かない原因のようなので、微修正。

js

1$( function() { 2 var swiper = new Swiper('.swiper-container', { 3 direction: 'vertical', 4 speed: 600, 5 autoplay:true, 6 loop: true, 7 } ); 8} ); 9```**動くサンプル:**[https://jsfiddle.net/cyLft3np/](https://jsfiddle.net/cyLft3np/)

投稿2017/12/28 07:14

編集2017/12/28 08:01
kei344

総合スコア69643

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

korokorota

2017/12/28 08:10

ご丁寧に回答いただきありがとうございます!サンプルまで載せていただき恐縮です。 追記していただいた記述でうまくいきました!!本当に助かりました、ありがとうございます!
guest

0

jQueryは書き換えてはいけないので、修正したのであれば元に戻してください。

詳細なオプションはドキュメントを確認して欲しいのですが、画像要素をカルーセルのようにするにはLazy Loadingを使わなければならないそうです。HTMLの公式のサンプルは下記にありますので参考にしてください。
http://idangero.us/swiper/api/#lazy

また、私もちゃんとドキュメントを読んでいませんでしたが、vertical指定時はちょっと特殊なようです。試してないので何とも言えませんが下記のようにしてみてください。

js

1var swiper = new Swiper('.swiper-container', { 2 direction: 'vertical', 3 speed: 600, 4 autoplay: {delay : 200}, //trueかオブジェクトを指定します 5 //loop: true, //← verticalには使えません 6 slidesPerView: 'auto', //vertical指定時のloop 7 watchSlidesVisibility: true, //slidePerView指定時はこれも指定する 8 preloadImages: false, //初期表示時にすべての画像を読み込まない 9 lazy: true 10});

ご存知かもしれませんが、Swiper公式デモとサンプルソースは下記にあります。

投稿2017/12/28 06:16

編集2017/12/28 07:37
Tomak

総合スコア1652

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

korokorota

2017/12/28 07:07

Tomak様 回答くださりありがとうございます。早速最後のカンマを削除、コンソールでの確認をしてみました。 コンソール確認後の対応などを質問文にまとめて追記させていただいております。 結果、まだ動きません・・・修正した記述に問題がありますでしょうか?
korokorota

2017/12/28 08:16

Tomak様 修正に改めて丁寧な回答くださりありがとうございます!参照リンクもつけていただきありがとうございます!今回はkei344様にいただいた記述で無事解決することができましたが、ちゃんと見て勉強します。 ご丁寧に回答いただき、本当にありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問