RailsのUrlGenerationError解決方法がわからないので教えてください。
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 311
Rails5.1.3でWebアプリケーション制作の勉強をしています。ActionController::UrlGenerationError in Staff::Customers#indexのエラーが
発生してしまい解決できないので教えていただけないでしょうか?エラー内容、関連コードは以下になります。
エラー内容
ActionController::UrlGenerationError in Staff::Customers#index
Showing /home/vagrant/chibi/chibi/app/views/staff/customers/index.html.erb where line #36 raised:
No route matches {:action=>"individual", :controller=>"staff/customers", :host=>"chibi.example.com"}, missing required keys: [:customer_id]
Extracted source (around line #36)
34 <td><%= p.sponsor1 %></td>
35 <td class="actions">
36 <%= link_to '成績', [ :staff_customer_individual] %> |
37 <%= link_to '詳細', [ :staff, c ] %> |
38 <%= link_to '編集', [ :edit, :staff, c ] %> |
39 <%= link_to '削除', [ :staff, c ], method: :delete,
routes.rb
resources :customers do
get :individual
get :bonus_record
end
$ rails routes
staff_customer_individual GET /customers/:customer_id/individual(.:format)
staff/customers#individual {:host=>"chibi.example.com"}
<% @customers.each do |c| %>
<% p = CustomerPresenter.new(c, self) %>
<tr>
<td><%= p.full_name %></td>
<td><%= p.full_name_kana %></td>
<td class="email"><%= p.email %></td>
<td class="date"><%= p.birthday %></td>
<td><%= p.gender %></td>
<td><%= p.nickname %></td>
<td><%= p.sponsor1 %></td>
<td class="actions">
<%= link_to '成績', [ :staff_customer_individual] %> |
<%= link_to '詳細', [ :staff, c ] %> |
<%= link_to '編集', [ :edit, :staff, c ] %> |
<%= link_to '削除', [ :staff, c ], method: :delete,
data: { confirm: '本当に削除しますか?' } %>
</td>
</tr>
<% end %>
staff/customers_controller.rb
def individual
render action: 'individual'
end
def bonus_record
render action: 'bonus_record'
end
individual.html.erb
<% @title = '個人成績' %>
<h1><%= @title %></h1>
<%= link_to "タイトル状況", :staff_customer_bonus_record %><br>
<%= link_to "2018年実績", :staff_eighteen %><br>
<%= link_to "2019年実績", :staff_nineteen %><br>
<%= link_to "2020年実績", :staff_twentie %><br>
<%= link_to "2021年実績", :staff_one %><br>
<div class="table-wrapper">
<div class="links">
<%= link_to 'トップ画面へ戻る', :staff_root %>
</div>
</div>
たぶんindex.html.erbの<%= link_to '成績', [ :staff_customer_individual] %> |の部分にcustomer_idを指定しなければ
いけないのかな?と思いますが指定の仕方がわりません。
やりたいことは「成績」をクリックしたときにindividual.html.erbの内容を表示したいのです。
どなたか教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
staff_customer_individual_path
というメソッドで link_to
に渡すべきパス名が得られます。このメソッドには Customer
モデルのインスタンスを渡してやります。
(こういうメソッドが存在することは,rails routes
の結果から分かります)
よって,
link_to '成績', staff_customer_individual_path(c)
でいけると思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 91.04%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/12/17 18:14