質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

解決済

1回答

836閲覧

Rubyistの皆さま!このコードが動作する理由を教えてください

slyme

総合スコア7

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2017/12/15 04:54

以下のコードがなぜ動作するのでしょうか

Ruby

1class Hoge 2 STATUSES = {1=>"完了", 2=>"キャンセル"} 3 4 def [](id) 5 STATUSES[id] 6 end 7end 8 9hoge = Hoge.new 10 11# まぁわかる 12p hoge.[](1) 13=> "完了" 14 15# ??? 16p hoge[1] 17=> "完了"

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

はい、Rubyの場合、foo[bar]foo.[](bar)の略記法に過ぎないものです。

よく使う、配列やハッシュの[]も、実装としてはArray#[]Hash#[]となっています。

投稿2017/12/15 05:45

maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

slyme

2017/12/15 08:36

> foo[bar]はfoo.[](bar)の略記法に過ぎないものです。 なるほど。以下の通りですね https://github.com/ruby/ruby/blob/ruby_2_4/array.c ``` /* * Returns a new array populated with the given objects. * * Array.[]( 1, 'a', /^A/ ) # => [1, "a", /^A/] * Array[ 1, 'a', /^A/ ] # => [1, "a", /^A/] * [ 1, 'a', /^A/ ] # => [1, "a", /^A/] */ ``` では上記のHogeクラスの場合 ``` def [](id) STATUSES[id] end ``` という宣言をしていることから、オーバーライドのような扱いになり `p hoge.[](1)` で参照できるなら `p hoge[1]`も参照可能。 ということであっていますでしょうか? 配列に添え字で参照して、値が帰ってくる。という当たり前の動作が頭から離れず 内部的にどのようなフローで処理されるか、いまいちピンとこないです
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問