ブラウザの https:// から始まる SSL通信のそもそも論の質問です。
windows10 XAMPP環境で開発をしています。
APIを取得する際、第三者に知られたくないKEYを以下の様なURLをブラウザに入力し、開発環境よりアクセスしAPIを取得しようとしています。
https://localhost/hogehoge.php
この場合、ブラウザのURL入力欄の最初に入れた https:// というのは文字通り https でSSL通信がされているものなのでしょうか?
XAMPPの設定としては Apacheのhttp.conf でhttpsへのリダイレクト設定を行い、httpにリクエストをしてもhttpsへ移動するようにしてします。が本番サーバー等でドメインに基づいたにSSL設定を Let's Encrypt 等で入れてはいません。(そもそも無理?)
この場合、いわゆる俺俺認証と言われるもので、認証局は通さないが、外部からは暗号化された SSL通信をしているという解釈でいいのでしょうか?
ご回答頂ければ幸いです。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/12/11 00:41